公園の魅力向上と地域貢献を目指し、県内22の公園が対象に

埼玉県庁
【埼玉県】県営公園の名称にあなたの企業名を!ネーミングライツパートナーを募集
埼玉県は、県内22の県営公園および各公園内の施設について、愛称を命名する権利(ネーミングライツ)の取得を希望する企業や団体を対象に、ネーミングライツパートナーの募集を開始しました。募集期間は令和7年7月31日(木)から9月30日(火)までとなっています。
命名権料として納められた資金は、各公園の利用環境の整備や自然環境の魅力向上、老朽化対策などに活用される予定です。地域の憩いの場として親しまれている県営公園を、企業や団体が支援することで、より魅力ある空間へと進化させる取り組みです。
対象となる公園は、「しらこばと水上公園(越谷市・さいたま市岩槻区)」や「みさと公園(三郷市)」をはじめ、「戸田公園」「川越水上公園」「秩父ミューズパーク」など、県内全域に広がる計22施設。名称そのものだけでなく、レジャープールやBBQ施設、大型遊具など公園内の特定施設も命名対象となります。
契約希望額は年間10万円から100万円(税別)と幅広く設定されており、企業規模に応じた応募が可能です。契約期間は最短で5年3か月から最長10年まで選べ、契約満了後には更新希望者に優先交渉権が付与されるため、長期的なプロモーションや地域貢献活動としての活用も期待できます。
契約の開始は令和8年1月1日(木)を予定しており、ネーミングライツによって公園の名称や施設名が新たなブランドとして地域に浸透していくことが期待されます。
応募方法や詳細については、埼玉県都市整備部公園スタジアム課の専用ページ(埼玉県 公園事業 ネーミングライツ)をご覧いただくか、電話(048-830-5401)またはメール(a5400-09@pref.saitama.lg.jp)でお問い合わせください。
地域に根ざした企業として、八潮市の皆さまにもこの取り組みに参加いただくことで、地元への貢献と広報活動の両立が可能となります。興味のある事業者の方は、この機会にぜひご検討ください。