「埼玉県労働委員会」がマスコットキャラクターを初募集を開始

~県内在住・在勤・在学者が対象、あなたのアイデアが県の顔に!~

「埼玉県労働委員会」がマスコットキャラクターを初募集を開始

「埼玉県労働委員会」がマスコットキャラクターを初募集を開始

労働委員会の認知向上を目指し、親しみやすく伝える新たな広報キャラクターを県民から公募。8月31日まで応募受付中。

埼玉県労働委員会は、県民に対してその役割や活動内容をより身近に感じてもらうことを目的に、マスコットキャラクターのデザインを県民から広く募集しています。働く世代はもちろん、これから社会に出る若い世代にも親しみをもってもらえるようなキャラクターの創出を目指しています。

応募資格は、県内に在住、在勤、または在学している方。応募期間は2025年7月1日(火)から8月31日(日)までとなっています。

募集内容は、マスコットキャラクターの全身デザイン(正面図必須)と、その名前や特徴、デザインに込めた思いなどの説明です。作品はデジタルデータ(JPEGまたはPNG形式、A4サイズ、10MB以内)での提出が必要です。

応募方法は、埼玉県公式サイトから応募票をダウンロードし、必要事項を記入の上、デザインデータを添付して指定のメールアドレスへ送信する形となります。詳細は下記URLより確認できます。
【URL】https://www.pref.saitama.lg.jp/e2001/mascotcharacter.html

最優秀賞(採用作品)に選ばれた1点は、10月下旬頃に受賞者へ直接通知されるとともに、埼玉県労働委員会の公式ホームページ等でも発表されます。受賞者には記念品も贈られ、今後、広報チラシやパンフレット、Webサイトなどのさまざまな場面でキャラクターが活用される予定です。

応募に関する注意点や個人情報の取り扱いについては、募集要項をご確認のうえご応募ください。

【問い合わせ先】
埼玉県労働委員会事務局 審査調整課 審査調整第二担当
担当:浅井・石坂
電話:048-830-6465(直通)
メール:a6452-02@pref.saitama.lg.jp

県民の創造力が、埼玉県労働委員会の新たな顔を生み出します。この機会に、あなたのアイデアを形にしてみませんか。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • まんま亭
  • 居酒屋ダイニング暖
  • communitycafé Rinna Coffee
  • bluebirdbooks
  • 藤吉
  • のっぺ食堂
  • cafekissa
  • キーカリー
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ