足立区内で猿の目撃情報相次ぐ 複数地域で移動を確認 注意喚起

4月12日から13日にかけて確認 区が注意喚起を呼びかけ

猿のシルエット 出没注意のイラスト

イメージイラスト

東京都足立区内で、2025年4月12日(土)から13日(日)にかけて、野生の猿と見られる動物の目撃情報が相次いでいます。区内では鹿浜、西新井、梅田、中央本町などの複数の地域で目撃されており、足立区は住民に対して注意を呼びかけています。

12日には、午後1時頃に鹿浜地区から西新井本町園付近で目撃され、午後5時10分には関原1丁目でも確認されました。13日には、朝8時35分に足立3丁目、午前11時半に西綾瀬2丁目、午後2時には梅田1丁目、そして午後4時には中央本町2丁目でも猿が目撃されており、区内を移動している可能性があります。

区は、猿を目撃した際には以下の点に注意するよう呼びかけています。

  • 猿には絶対に近づかないこと
  • 餌を与えないこと
  • 目撃した場合は速やかに110番通報すること

また、特に小さなお子様が猿に興味を持って近づいてしまう危険があるため、保護者や学校関係者は注意喚起を強化するよう求められています。

現在のところ、人への被害は報告されていませんが、今後も引き続き目撃情報や被害の発生に注意する必要があります。足立区役所では、最新の情報を公式サイトやSNS等で随時更新しています。

八潮市からもほど近いところですので、注意喚起として掲載いたします。

【お問い合わせ先】

足立区役所 危機管理課:03-3880-5838

または最寄りの警察署

引き続き、安全確保へのご協力をお願いいたします。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • cafekissa
  • キーカリー
  • communitycafé Rinna Coffee
  • テイクアウト デランチ
  • のっぺ食堂
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ