すべての人に安心とつながりを提供する先進サービス

電話リレーサービス 公式サイトより
八潮市では、聴覚や発話に困難のある方々がよりスムーズに電話でのコミュニケーションを取れるように、「電話リレーサービス」と新たに開始した「ヨメテル」を市民の皆さんに案内しています。
日常の連絡から緊急時まで、24時間365日利用可能なこれらのサービスが、すべての人に安心と利便性をもたらします。
1. 電話リレーサービス:手話と文字で架け橋をつなぐ
「電話リレーサービス」は、聴覚障がい者や発話に困難のある方と、聴こえる方の間で通訳オペレータが手話や文字、音声を介して双方向通話を支援する公共インフラです。仕事のやり取りから緊急通報まで、いつでもどこでも利用可能なため、連絡の機会が大幅に広がります。
ご注意ください!
電話リレーサービスからの通話がかかってきた際には、通話を拒否しないようご協力をお願いします。最初にオペレータがサービスの案内を行い、その後通話が開始されます。通常の電話より少し時間がかかるため、ゆっくりと話すようにご配慮ください。
- 詳細情報や登録は、公式ホームページをご覧ください。
2. 新サービス「ヨメテル」:聞こえにくい電話も文字で理解

ヨメテル 公式サイトより
2025年1月23日より提供が開始された「ヨメテル」は、電話で相手の声が聞こえにくい方向けの文字表示サービスです。通話相手の声をリアルタイムで文字化することで、よりスムーズな会話を実現します。緊急通報の利用も可能で、24時間365日サポートされる点が大きな特徴です。
電話リレーサービスとの違い
「ヨメテル」は音声を文字にすることで、聞き取りづらい状況をカバーします。利用者は、電話リレーサービスと同じ電話番号で登録することができ、状況に応じたサービス選択が可能です。
電話がかかってきたら
電話を取ると、「あなたの声を文字にして相手に表示します」というガイダンスが流れます。その後、通常通り会話を進めてください。
- 詳細や登録については、ヨメテル公式ホームページをご確認ください。
登録・お問い合わせ先
- カスタマーセンター(日本財団 電話リレーサービス)
- 対応時間:9時30分~17時
- 電話:03-6275-0912
- メール、手話・文字チャットは公式リンクからご確認ください。
日々の生活や緊急時に役立つこれらのサービスを活用し、地域全体でつながりを深めていきましょう!