八潮市の道路陥没事故 下水道バイパス工事が進行中―通行時の注意点も解説

中央一丁目交差点周辺で工事中、道路幅が狭くなる箇所に注意を

流域下水道管 陥没事故 道路陥没事故 バイパス工事

八潮市の県道松戸草加線・中央一丁目交差点付近(二丁目487付近)で発生した道路陥没事故を受け、埼玉県による流域下水道管のバイパス工事が進行中です。2月5日時点での最新情報をご紹介します。

陥没事故の影響により、周辺エリアでは下水道管の仮設バイパスを設置する工事が進められています。

工事区域は地図上で示されており、オレンジ色で表示された部分は水路内に埋設された配水管が通っています。一方、赤色部分は地上に設置された配管で、こちらのエリアは歩行者や車両の通行が可能ですが、道路幅が通常よりも狭くなっているため注意が必要です。

通行時には交通整理員の誘導に従い、慎重に進むようお願いいたします。工事期間中は、混雑や通行規制の可能性があるため、可能であれば迂回ルートの利用もご検討ください。

流域下水道管 陥没事故 道路陥没事故 バイパス工事

google mapより

問い合わせ先

工事についての詳細な情報やご質問がある場合は、以下までご連絡ください:
埼玉県下水道局 下水道事業課 管理運営担当
☎ 048-830-5453

皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • espoir
  • cafekissa
  • 藤吉
  • のっぺ食堂
  • まんま亭
  • キーカリー
  • ベーカリークローバー
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ