どーしても夜にココイチのカレーが食べたくなってCoCo壱番屋 八潮上馬場店へ

CoCo壱番屋 八潮上馬場店

ここ最近、市内の多国籍料理での本格化カレーばっかり食していたのですが、たまーにココイチのカレーが欲する時がございまして。

社会人なりたてのころは勤めていた都内の会社近くにあったココイチと、無くなってしまったバルチックカレーにばかり通い詰めていたもので、無性に食べたくなる時があります。

近隣だと市内の上馬場店か、足立区佐野のお店によく行くのですけど、今日は上馬場店にお邪魔しました。21時位だったかな。

場所はこちら。産業道路を利用される方はもうわかりますよね。そんなにできて日が経ってないと思ってましたが、もう10年以上あるんですね。

CoCo壱番屋 八潮上馬場店

県内近郊のココイチさんはお店も広いし、意外と開放的。こちらは置きマンガも結構あって、いようと思えば長時間いられるんですけど、まあ普通はすぐ食べて出てしまうんで、読んだためしがないですね。でも遅い時間に来るととても居心地がいいです。

CoCo壱番屋 八潮上馬場店

都内の混みあったココイチだと、メニュー選びもスピードを求められることがよくあったんですけど、郊外のお店はゆっくり選べるから助かります。

しかしあいかわらずトッピングの種類の多いコト。伺う都度、違うメニューをお願いしています。面白いんで。

ココイチに行ったことがない方が、ひょっとしてこれ読んでらっしゃるかも。ということでちょっとうんちくをお伝えしておくと、色々とメニューはありますけど、基本的には「カレールー(こちらでは確かソースと呼びます)」「ライスの量」「辛さ」が基本ベース。それに様々なトッピングを追加するのが基本的な楽しみ方。と以前ココイチ通の方に教えてもらいました。

とはいえ「???」という方もいると思うんで、まあメニューのカレー選んで、そのあとで量と辛さをお願いすればいいはず。

ちなみにライスの量は300gが基本で、MAXでは900g以上、MINでも150gまで選択ができます。400gまでは50g刻みだったかな。

辛さは、「普通」で中辛程度。ここから、1辛~20辛までが選べます。ただ6辛以上は、たしか5辛を完食できた方でないとチョイスできなかったと思います。得意な方はぜひまずは5辛でチャレンジしてみてください。

そんなわけですが、基本、「普通もり」「普通の辛さ」と、冒険しないもので、今回もそちらを前提に。

どうも今時期の推しが「手仕込みとんかつカレー+旨辛にんにく」というメニューだそうで、かなりそそられてそちらをお願いしました。

「旨辛にんにく」は別皿。なんだろう、にんにくに食べるラー油を漬け込んでいるような雰囲気。

「手仕込み」って最近よく見かけるんですけど、どうやら厨房でパン粉をつけて調理してるって意味だそうなんで。

ああ確かに工場でパン粉をつけた状態で店舗に持ってきて、あとは揚げるだけという形態が主流なんで、注文を受けてからその場でパン粉をつけて揚げたほうが出来上がりも違うんでしょうね。初めて知りました。

CoCo壱番屋 八潮上馬場店

まあそんな感じでトッピングを落としてみたんですけど、うん、メニューそのまんま。なぜかカレーってうまく写真が撮れないんですごめんなさい。

カレーにニンニクなんて組み合わせは初めてでしたけど、言うほどガツンとくるわけではなく、ニンニクもカレーも負けてない、程よい辛さというか。元々食べるラー油は好きな方なのですが、こんなトッピングはやったことがいなので、今度試しに自宅ででも試してみようと思ってます。ちょっと癖になりそう。

googleの評価とかだと、痛烈な評価が多いんですけど、まあ個人的には混んでいる時間には来たことがないんで、注文が遅かったりすることはないんですけど、確かにメニューもたくさんあるんで、ちょっと大変かもしれませんねえ。

ヤマダ君も応援してます。しまった推しは海老だったか…!!。

CoCo壱番屋 八潮上馬場店

チェーン店ならではの安定した味で、いつも大変満足しておりますので、また寄らせて頂きます。ごちそうさまでした!!。


hacchin

<Hacchinさん>

「やしおん」運営代表。ずっと八潮の人。30年近くネットの世界にいて20年以上ネットマーケティングやWEBの世界にいます。現職はゲーム会社の管理部長。簿記一級とBBQインストラクター資格。強面ですがお酒が呑めません。

CoCo壱番屋 八潮上馬場店

所在地・電話番号 埼玉県八潮市上馬場381−1
048-994-5231
営業時間・定休日 11時00分~0時00分
WEBサイト http://tenpo.ichibanya.co.jp/search/shop/pc/detail.php?SCODE=1795
SNS
その他

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • CROWNS
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ