【葛飾区】亀有香取神社で例大祭 9月13日・14日に開催

八潮からもアクセス便利 迫力の神輿渡御と奉納舞・音楽ライブ

亀有香取神社で例大祭 9月13日・14日に開催

亀有香取神社 公式サイトより

【葛飾区】亀有香取神社で例大祭 9月13日・14日に開催

葛飾区亀有の総鎮守「亀有香取神社」で、令和7年の例大祭が9月13日(土)・14日(日)の2日間にわたり執り行われます。

神輿渡御や奉納舞、音楽イベントが行われ、毎年多くの参拝者や観客で賑わう下町の伝統行事です。八潮市からもアクセスが良く、気軽に訪れることができます。

亀有香取神社例大祭とは

亀有香取神社は平安時代創建と伝わる由緒ある神社で、勝運の神・経津主大神(ふつぬしのおおかみ)を祀っています。地域の守り神として厚く信仰され、毎年秋に行われる例大祭は五穀豊穣や地域の安全を祈る大切な神事です。

特に亀有神輿協議会による連合渡御は、亀有最大規模の行事。千人を超える担ぎ手と10町会・9基の神輿が集まり、街を練り歩く姿は圧巻で、地域全体が熱気に包まれます。

亀有香取神社で例大祭 9月13日・14日に開催

亀有香取神社 公式サイトより

主な日程

  • 9月13日(土)
    • 午後2時:例大祭
    • 午後5時半〜:北口連合渡御(亀有駅北口ロータリー)
    • 午後7時〜:かつしかFM奉納ライブ「あいらぶ亀有」(神楽殿)
    • 午後8時〜:巫女舞奉納(浦安舞・豊栄舞、於:神楽殿)
  • 9月14日(日)
    • 午前10時〜:崇敬団体祭
    • 午後5時〜:崇敬会神輿連合御霊かえし(ゆうろーど→神社)

見どころ

  • 連合神輿渡御
    亀有駅前やゆうろーどを中心に、勇壮な担ぎ手たちの掛け声が響き渡ります。
  • かつしかFM奉納ライブ
    地元ラジオ局による音楽イベント。地域色豊かなトークとステージが楽しめます。
  • 巫女舞奉納
    大学生や高校生巫女による「浦安舞」「豊栄舞」。厳かな雰囲気の中での奉納舞は必見です。

御朱印・祈願

例大祭期間中は御朱印が書置きのみで授与されます。記念品や祈願受付の詳細は神社から随時案内予定です。

八潮市からのアクセス

亀有駅(JR常磐線各駅停車)は、八潮駅からの公共バスが便利です。

地域の絆を深める伝統行事「亀有香取神社例大祭」。勇壮な神輿と奉納舞、音楽に彩られた二日間を、ぜひ八潮からも足を運んで体感してみてはいかがでしょうか。内容ついては変更となる場合もありますので、公式サイトをご確認ください。

【葛飾区】亀有香取神社で例大祭 9月13日・14日に開催

開催日時 2025/9/13(土)14(日)
開催会場 亀有香取神社
WEBサイト https://www.kameari-katori.or.jp/
SNS https://www.instagram.com/kamearikatori/
その他

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • 居酒屋ダイニング暖
  • まんま亭
  • のっぺ食堂
  • communitycafé Rinna Coffee
  • espoir
  • cafekissa
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ