展示・ステージの2部門で参加者を募集 市民が主役の文化発信イベント
八潮市文化協会は、2025年11月1日(土)・2日(日)に開催される「第51回八潮市民文化祭」の参加者を募集しています。本文化祭は、市民の文化芸術活動への理解と参加を促し、豊かな人間性と市民生活の充実を図ることを目的として毎年開催されている伝統ある催しです。
文化祭は「展示の部」と「ステージの部」の2部門で構成され、市内で活動する個人・団体が日頃の成果を披露する絶好の機会となっています。
展示の部では、華道・書道・工芸・絵画・手芸・洋ラン・短歌など、各分野での創作作品を展示します。出品は原則1人1点、作品規格や展示方法の詳細については事前に確認が必要です。
作品の搬入は10月31日(金)13時30分~17時、搬出は11月2日(日)16時~16時30分に行います。

以前の様子
ステージの部では、民謡・吟詠・歌謡・郷土芸能・器楽・吹奏楽・舞踊・ダンス・合唱などが発表され、個人は5分以内、団体は構成人数に応じて最大30分まで出演可能です。

以前の様子
参加資格は、市内在住・在勤・在学者、または市内で文化活動を行う個人・団体で、参加費は個人1,000円、団体4,000円(八潮市文化協会加盟団体および高校生以下は無料)。申込期間は7月10日(木)から8月10日(日)まで。
参加申込書は市内公共施設または市ホームページから入手でき、必要事項を記入の上、参加費を添えて「りらーと八幡(公民館)」内の八潮市文化協会事務局へ提出します(受付時間:9時~17時、月曜休館)。
なお、参加者(団体の場合は代表者)は8月23日(土)に開催予定の実行委員会への出席が求められます。
地域の文化をともに築くこの文化祭に、あなたの創作や表現を発表してみませんか。詳しくは、八潮市文化協会事務局(電話:048-995-6216)までお問い合わせください。