約1万人が訪れた地域最大級の盆踊りイベント、クラウドファンディングで協賛金も募集中

第三回やつか納涼フェスタ開催!谷塚駅西口に夏のにぎわいが再び
草加市谷塚駅西口にて、今年も「第三回やつか納涼フェスタ」が開催されます。日程は以下の通りです。
- 8月1日(金)17:00〜19:00(盆踊り練習会)
- 8月2日(土)16:00〜21:00(本番1日目)
- 8月3日(日)13:00〜20:30(本番2日目)
会場は谷塚駅西口を出てすぐの「まちづくり用地」。将来的に駅前ロータリーとして整備される予定のこの場所が、夏の一大イベント会場となります。
このフェスタは3年前、谷塚の商店街の店主たちと地元有志が居酒屋で意気投合したことから始まり、実に50年ぶりに谷塚駅西口で盆踊りが復活しました。昨年は2日間で約1万人が訪れ、地域に定着した夏の風物詩として大きな盛り上がりを見せました。
会場には大きな櫓が建てられ、色とりどりの提灯が夜空を彩ります。盆踊りでは定番の楽曲に加え、子ども向けの曲も用意されており、幅広い年代が楽しめます。ステージではキッズダンス、和太鼓、書道パフォーマンスなど、地域の子どもたちによる華やかな演目が披露される予定です。
また、会場内には商店街や町会の出店に加え、キッチンカーも多数出店。仮設プールでの水遊びや消防車との記念撮影など、家族連れにも嬉しいイベントが満載です。
クラウドファンディングで協賛金を募集中
本フェスタの開催には、櫓や提灯の設置、警備、音響、看護体制などを含め、大きな費用がかかります。
このままですと櫓の縮小など、開催規模の見直しを迫られる可能性があります。実行委員約30名(学生から90歳の方まで)が、仕事の合間を縫って協賛金集めや会場準備に奔走しています。
「地元の子どもたちに夏の思い出を」「この街をもっと好きになってもらいたい」――その一心でフェスタを支えている実行委員たちの思いが、街の未来を照らしています。
現在、ふるさと納税型クラウドファンディングにて協賛金のご寄付を受付中です。皆さまの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
▶ ご寄付はこちらから:ふるさと納税型クラウドファンディング
主催:谷塚西口商店会・谷塚駅東口商店会
協力:谷塚中央ブロック、瀬崎第一町会、友隣会、谷塚警備隊 他多数
後援:草加市
第三回やつか納涼フェスタ開催!谷塚駅西口に夏のにぎわいが戻ってくる
この投稿をInstagramで見る