工場直売のこだわりせんべいがずらり!手作り体験やオリジナルプリントせんべいも楽しめる、八潮市の老舗せんべい店
埼玉県八潮市八条にある「せんべい茶屋本舗八潮本店」は、おせんべいの魅力を存分に味わえるスポットです。市内のイベントでもおなじみのお店ですが、実際に訪れてみると、その魅力がさらに広がります。
工場直売ならではのお得な品揃え
お店の敷地内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは工場直売ならではの豊富な品揃え。定番の「まがりせんべい」や「こわれせんべい」をはじめ、さまざまな味わいのおせんべいやおかきがずらりと並びます。
しかも、店舗購入の価格はオンラインショップよりもお得!まとめ買いにもぴったりです。
さらに、ここでは「職人気分」という自宅でおせんべいを焼けるキットも販売中。醤油ダレや焼き網もセットになっており、BBQなどでも楽しめると人気を集めています。
この商品はTV番組「ひるおび」でも紹介され、2020年の新製品アワードに入賞した実績も。
7月27日(火)の #ひるおびライフ
お楽しみいただけましたか❓😳#夏休み 全国各地へ行った気になれる⁉️
ご当地の #体験キット をご紹介しました💡🥰自宅で人気の #ご当地体験 ✨#手作りウインナーキット 🌭#京菓子手作りキット 👩🍳#手焼き煎餅キット 🍘
そして #ご自宅は温泉旅館 ♨️ pic.twitter.com/eetpdi3iY7— TBSテレビ「ひるおび」 (@hiruobi_tbs) July 27, 2021
オリジナルせんべいや贈り物にも最適な商品が充実
「茶屋」風の店内には、贈答用の商品も豊富に揃っています。
中でも注目は、良質な国産米と大豆を使用した「枝豆せんべい」。ほんのり塩気の効いた風味がクセになる一品です。
「富士山七変化せんべい」は、富士山をかたどった7種類の一口せんべいが楽しめる、見た目にも華やかな商品。贈り物や手土産にもぴったりです。
一斗缶入りの「おまかせこ和れ(こわれ)せんべい」も人気の一品。新品の缶かリサイクル缶かで価格が異なり、自宅用にはリサイクル缶を選ぶ方も多いとか。
さらに、時折店頭に並ぶ会長手作りの「喜馬暮だんご」も見逃せません。あまりのおいしさに旅人が馬も休ませるほど長居してしまうという、ユニークなネーミングのこのお団子、もし見かけたら即ゲットがおすすめです!
オリジナルプリントせんべいで特別な一枚を
「せんべい茶屋本舗」では、オリジナルデザインのおせんべいを作ることができる「オリジナルプリントせんべい」も提供しています。専用サイト「せんべいラボ.com」では、ノベルティや記念品として特注可能。企業の販促品やイベントの記念品にもぴったりです。
また、国内だけでなく海外への販売も好調で、海外の企業が製作したイメージビデオも必見。おせんべいの製造工程や伝統技術の魅力が詰まった映像は、まさに職人の技の結晶です。
「おせんべいカフェ」や体験コースの構想も進行中!
代表の押久保さんによると、今後は「おせんべい体験コース」の実施も検討中とのこと。まだ正式なパッケージ化はされていませんが、相談次第では体験も可能。工場内には焼き上げ設備が整っており、グループでの体験にも最適です。
「見て楽しい、食べて楽しい、作って楽しい」——そんな魅力あふれる「せんべい茶屋本舗八潮本店」。八潮に訪れた際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
代表の押久保さん、お時間いただきまして、ありがとうございました!!。