知っておきたい!中川やしおフラワーパークの駐車・利用ルール

駐車エリア・遊び広場エリアの分け方や注意点をチェックして、快適なひとときを!

第17回中川やしお花桃まつり

中川やしおフラワーパーク 花桃まつりの様子

八潮市にある「中川やしおフラワーパーク」は、四季折々の花々を楽しめる憩いの場です。より安全に、安心して楽しんでいただくため、施設利用に関するルールが定められています。来園の前に、ぜひご確認ください。

2025年4月25日現在の情報です。

駐車エリアと遊び広場エリアが分かれました!

知っておきたい!中川やしおフラワーパークの駐車・利用ルール

八潮市観光協会 公式サイトより

2021年10月25日から、「駐車エリア」と「遊びの広場エリア」が明確に区分されました。大型プランターが境界線となっており、設置された看板も目印になっています。

知っておきたい!中川やしおフラワーパークの駐車・利用ルール

八潮市観光協会 公式サイトより

  • 駐車エリア:車の駐車専用エリアです。ここでレジャーシートを広げるなどの行為はご遠慮ください。
  • 遊びの広場エリア:レジャーシートを広げてピクニックを楽しむならこちら!広々としたスペースで、安心して過ごせます。

安全確保のため、エリアを正しく使い分けていただくようご協力をお願いします。

バーベキュー場ではありません!!

中川やしおフラワーパークは、バーベキュー場ではありません。

バーベキューをご希望の方は、近隣の以下の施設をご利用ください。

それぞれ外部サイトで詳細をご確認いただけます。

利用時の主な注意事項

中川やしおフラワーパークを気持ちよく利用するために、次のルールを守りましょう。

  • 駐車場利用時間は【午前6時~午後6時】まで(時間外は施錠されます)
  • ゴミは必ず持ち帰りましょう
  • 犬のフン、紙おむつなどの放置は禁止
  • 木の枝を折ったり、草花を荒らさない
  • 駐車場以外への車両の乗り入れは禁止
  • 動物の放し飼いは禁止
  • 火気の使用は禁止
  • ゴルフ練習や騒音を出す行為は禁止
  • 許可のない出店行為は禁止
  • 夜間の騒音や宿泊行為も禁止
  • その他、公序良俗に反する行為は禁止

施設内での事故やトラブル、施設への損害はすべて自己責任となります。安全第一でお楽しみください!

アクセス情報

【車でお越しの方】専用の交通案内をご確認ください。

【バスでお越しの方】
– 八潮駅発 → 最新のバス時刻表はこちら
– 草加駅発 → 最新のバス時刻表はこちら
(※時刻表は2024年3月22日現在の情報です)

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • communitycafé Rinna Coffee
  • のっぺ食堂
  • espoir
  • bluebirdbooks
  • まんま亭
  • 藤吉
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ