つくばエクスプレス、開業以来初の本格運賃改定を発表 2026年3月実施へ

安全・安定・安心輸送の維持と設備投資のため平均12.2%改定 小児IC運賃・通学定期は据え置きまたは値下げ

つくばエクスプレス TX-3000系

つくばエクスプレス TX-3000系

つくばエクスプレス、開業以来初の本格運賃改定を発表 2026年3月実施へ

首都圏新都市鉄道株式会社(つくばエクスプレス、以下TX)は2025年8月8日、2026年3月を目途に運賃改定を実施すると公式サイトにて発表しました。

消費税率変更を除けば、開業以来初となる本格的な改定で、平均改定率は12.2%(定期外8.2%、通勤定期20.2%、通学定期△15.3%)となります。

今回の改定は、2005年の全線開業から20年を経て、鉄道施設や設備が一斉に更新時期を迎える中、安全・安定・安心輸送の維持・向上とサービス改善のための設備投資を継続するために行われます。2026~2028年度には、変電所やホームドアの更新、8両編成化事業、総合基地整備、新型車両(TX-4000系)導入検討、タッチ決済やQR乗車券システム導入など、総額約382億円の投資を予定しています。

また、TXは独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構からの鉄道施設譲渡に伴う債務約4,163億円(2024年度末時点)の償還を今後約20年間続ける必要があり、経営基盤強化のためにも改定が不可欠としています。

改定後の普通旅客運賃は、大人IC初乗りが現行168円から180円に、最長区間は1,205円から1,280円に変更されます。通勤定期は割引率が現行40.6%から37.4%に見直されます。一方で、子育て世代の負担軽減策として、小児IC運賃は13キロまで据え置き、14キロ以上は200円均一、通学定期は大幅な割引拡大が行われます。

TXは「今後も地域とともに沿線価値の向上に努め、安全で快適な鉄道輸送を提供し続ける」とコメントしており、正式な改定日は確定次第改めて発表される予定です。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • cafekissa
  • espoir
  • キーカリー
  • communitycafé Rinna Coffee
  • のっぺ食堂
  • 藤吉
  • CROWNS
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ