八潮駅前が笑顔で満ちた一日 ― 第4回「八々の庭2025」開催!

シャボン玉に紙芝居、子ども商店街も大盛況!人と人がつながる「庭」で、日常に小さな奇跡を。

八潮駅前が笑顔で満ちた一日 ― 第4回「八々の庭2025」開催!

麗らかな陽気の中で行われた「八々の庭2025」。たくさんの方が来場されていました。

2025年3月22日(土)、八潮市の中心に位置する「やしお駅前公園」が、まるで物語の中の庭のような温かな空間へと変わりました。4回目の開催となったマルシェイベント「八々の庭2025」は、訪れたすべての人々に、日常の中にある「ときめき」や「出会い」を再発見させてくれる特別なひとときとなりました。

八潮駅前が笑顔で満ちた一日 ― 第4回「八々の庭2025」開催!

開始10時にはすでに多くのにぎわいを見せています。

会場では、色とりどりのシャボン玉が空を舞い、子どもたちの歓声とともに、大人たちもその幻想的な風景に心を奪われました。そして、八潮近隣ではおなじみの「紙芝居のbenben」率いる音楽隊が登場。軽快な音楽と笑いあふれる紙芝居が繰り広げられ、老若男女問わず楽しめるひとときに、公園中が笑顔に包まれました。

八潮駅前が笑顔で満ちた一日 ― 第4回「八々の庭2025」開催!

八潮駅前が笑顔で満ちた一日 ― 第4回「八々の庭2025」開催!

また、毎回大人気の「子ども商店街」も同時開催。八々スタッフがセレクトしたこだわりのお店がずらりと並び、今回は初出店の店舗も数多く登場。おいしいフードやドリンクはもちろん、雑貨や小物にも「好き」が詰まった品々が並び、訪れた人々の心をワクワクさせました。

八潮駅前が笑顔で満ちた一日 ― 第4回「八々の庭2025」開催!

八潮駅前が笑顔で満ちた一日 ― 第4回「八々の庭2025」開催!

八潮駅前が笑顔で満ちた一日 ― 第4回「八々の庭2025」開催!

八潮駅前が笑顔で満ちた一日 ― 第4回「八々の庭2025」開催!

イベントでは、配布が復活したリーフレットとともに、初の試みとなる「スタンプラリー」も実施され、買い物を楽しんだ方には「八々ステッカー」をプレゼント。スマートフォンに貼れば、何気ない日常の中でも「八々の庭」の思い出がそっと寄り添ってくれます。

赤ちゃん連れの家族も安心して過ごせるよう、ベビースペースやベビーカー置き場も用意され、細やかな配慮が感じられる空間設計に、来場者からも高い評価が寄せられました。

「日々のちょっとした選択や出来事が、心を豊かにしてくれる」。そんな想いをテーマに開催された「八々の庭2025」は、訪れた誰もが「庭の一部」として心地よく過ごせる、あたたかなマルシェでした。企画チームの静かなサポートのもとで、一人ひとりの笑顔が自然と咲いた一日となりました。八潮では暗い話題が多かった昨今、元気がもらえるような、そんなイベントでした。

次回の開催にも、期待が高まります。

次のページに続きます。


<Hacchinさん>

hacchin「やしおん」運営代表。ずっと八潮の人。30年近くネットの世界にいて20年以上ネットマーケティングやWEBの世界にいます。
本職は小さなゲーム会社の管理部長。BBQインストラクター資格。強面ですが下戸なんです。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • ベーカリークローバー
  • のっぺ食堂
  • communitycafé Rinna Coffee
  • まんま亭
  • 藤吉
  • espoir
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ