埼玉グローバル賞表彰式 八潮市の株式会社ワイ・エス・エムが世界へ羽ばたく技術力を証明

県知事公館で表彰式開催——グローバルな挑戦を讃える

埼玉グローバル賞表彰式 八潮市の株式会社ワイ・エス・エムが世界へ羽ばたく技術力を証明

株式会社ワイ・エス・エム代表 八島氏(左)と大野知事(右)

埼玉県がグローバルな舞台でのチャレンジや、地域と世界をつなぐ活動を行う個人・団体を表彰する「埼玉グローバル賞」の受賞式が、2025年2月13日に埼玉県知事公館で開催されました。

今年度は、各部門で1者ずつ、合計3者が受賞し、そのうち「世界への挑戦」部門では、八潮市に拠点を構える株式会社ワイ・エス・エムが選ばれました。受賞者には、埼玉県知事から賞状と記念品が贈られ、その功績が称えられました。

埼玉グローバル賞表彰式 八潮市の株式会社ワイ・エス・エムが世界へ羽ばたく技術力を証明

世界が認める技術力——八潮からグローバル市場へ

株式会社ワイ・エス・エムは、板金技術を生かした特注照明や建築金物の設計・製造・販売を手がける企業です。

同社が展開する「Y.S.M PRODUCTS」は、「“ひととき”をつくる」をコンセプトに掲げ、いつもより少し家族の会話や笑顔が増えたり、いつもより少しご飯やお酒をおいしく感じたり、いつもより少し安らげたり、そんなライフスタイルを豊かにする商品を提案しています。

国内はもとより、海外の展示会にも積極的に参加しており、過去にはドイツにて、デザイン界のオスカー賞と言われる「iF デザインアワード」を受賞するなど、ワールドワイドな展開を続けています。

このように、同社は小規模ながらも、先進的なデザインと高い技術力を武器に世界から高い評価を受けており、国内外で活躍の場を広げています。この功績が認められ、「世界への挑戦」部門での受賞となりました。

さらに同社は、この日、埼玉県の魅力を国内外に発信する「埼玉親善大使」にも任命されました。

埼玉グローバル賞表彰式 八潮市の株式会社ワイ・エス・エムが世界へ羽ばたく技術力を証明

YSMのプロダクト製品について興味深く説明を聴き入る大野知事

代表・八島氏の熱い想い

表彰式で、株式会社ワイ・エス・エムの代表 八島哲也氏 は次のように喜びを語りました。

「八潮で生まれた製品が、世界中の人々に認められることは本当に嬉しいです。この受賞は、従業員一人ひとりの努力の結晶。みんなでつかんだグローバル賞です。これからも誇りを持って、Y.S.M PRODUCTSを世界へ届けていきます。共に挑戦し続けましょう!」

この言葉からも、ものづくりへの情熱と、従業員全員で努力を積み重ねてきたことへの誇りが伝わってきます。

埼玉発の技術が世界へ

「埼玉グローバル賞」は、地域と世界をつなぐ活動を行う企業や団体を応援する目的で設立された賞です。

今回の受賞をきっかけに、ワイ・エス・エムの技術がさらに多くの国へと広がり、埼玉県のものづくりの魅力を世界に発信していくことでしょう。

今後も、埼玉から世界へ挑戦する企業の活躍に注目です!

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • cafekissa
  • キーカリー
  • ベーカリークローバー
  • のっぺ食堂
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ