中学生が高校の雰囲気を知る絶好の機会、進路選びの参考にも

イメージイラスト
高校生活の魅力を間近に体感できる文化祭シーズンが到来しました。八潮市を中心とした草加・越谷・三郷エリアの公立高校に加え、埼玉県内の私立高校や都内・千葉の高校でも中学生が見学できる日程が公表されています。進路を考える中学生にとっては、高校の雰囲気や先輩たちの姿を知る貴重な機会です。
八潮市内の文化祭
八潮市では、八潮南高校(11月1日)が開催予定。来年度に統合を控えていることから、在校生にとっても特別な文化祭となりそうです。
草加市・越谷市・三郷市の文化祭
草加高校(9/6)、草加東(9/6)、草加南(9/13)、草加西(9/27)
越谷北(9/6)、越谷東(9/6)、越谷南(9/6)
三郷北(9/20)、三郷工業技術(11/1)
いずれも中学生の見学が可能で、地域全体で秋を彩る一大イベントとなります。
埼玉県内の私立高校
埼玉県内の私立でも9月を中心に多数の文化祭が予定されています。
- 浦和学院(9/27)
- 浦和実業(9/7)
- 叡明(9/13~14)
- 大宮開成(9/13~14)
- 昌平(9/6~7)
- 獨協埼玉(9/13~14)
- 聖望学園(9/13~14)
さいたま市・春日部・越谷エリアを中心に有名私立校がそろっており、幅広い選択肢が用意されています。特に「叡明」は三郷市に近く、八潮・草加からもアクセスが良い高校として注目されています。
東京・千葉など県外の高校
都内・千葉の高校も日程を公開しており、アクセスの良さから八潮市周辺の中学生にも人気の見学先です。
- 足立学園(東京、9/27~28)
- 関東第一(東京、9/20~21)一般公開については検討中
- 駒込(東京、9/20~21)
- 専修大松戸(千葉、9/20~21)
- 市川(千葉、9/20~21)
- 麗澤(千葉、9/13)
東京都心や千葉県柏・市川エリアは、つくばエクスプレスや常磐線を利用して八潮・三郷方面からもアクセスしやすく、多くの中学生が足を運んでいます。
文化祭見学の注意点
掲載日程はいずれも「中学生の見学が可能な日程」ですが、事前予約が必要な場合や、入場可能な時間・持ち物に制限がある場合があります。また、日程が変更となる場合もありますので、訪問前に必ず各高校の公式ホームページで確認してから参加することが推奨されています。
地域を超えて広がる高校選びの参考に
文化祭は、校風や生徒の雰囲気を直接感じ取れる貴重な機会です。八潮市内だけでなく、草加・越谷・三郷エリア、さらには県内私立や東京・千葉の学校まで視野を広げることで、自分に合った進学先を見つける手がかりになるでしょう。