草加市内各地で相次ぐ被害、ツーロックの徹底と防犯意識の向上を

イメージイラスト
【草加市】7月31日に複数の自転車盗難被害が発生 短時間の駐輪でも施錠を徹底しましょう
2025年7月31日(木)、草加市内の複数のエリアで自転車の盗難被害が多数報告されました。被害が確認されたのは、吉町2丁目、青柳6丁目、瀬崎1丁目、旭町3丁目、栄町3丁目のマンション・アパートの駐輪場、一戸建て住宅の敷地内、店舗の駐輪場、そして駅前駐輪場など、多岐にわたる場所です。
警察は、いずれも鍵のかかっていない状態、もしくは簡易なロックのみで駐輪されていた可能性があるとしており、防犯対策の徹底を呼びかけています。
被害を防ぐためには、
- 短時間の駐輪でも必ず施錠をすること
- ワイヤー錠などを用いたツーロックの実施
- 自転車用ヘルメットもワイヤー錠で固定すること
が重要です。
また、不審者を目撃した場合や、周囲に違和感を覚えた際は、迷わず110番通報を行うようお願いします。
市民の皆さま一人ひとりの防犯意識が、地域全体の安全につながります。引き続きのご協力をお願いいたします。