6月30日(月)まで受付 地域のにぎわいと復興への想いを込めた花火大会に、貴社のPRチャンスを
今年9月に開催が予定されている「八潮花火フェスティバル2025」。昨年は2万人以上が来場し、大盛況となった八潮市民注目の一大イベントです。現在、イベントの「広告協賛」と「一般協賛」への企業スポンサー募集が行われており、「広告協賛」については締め切りが6月30日(月)までと迫っています。
本イベントは、地域のにぎわい創出はもちろんのこと、今年1月に発生した道路陥没事故を受け、復興への希望と地域のつながりを再確認する意義深い場ともなります。その趣旨に賛同いただける企業・団体の皆さまに向けて、協賛という形での支援を呼びかけています。
広告協賛の特典
広告協賛コースでは、地域の方々へのPR効果を高めるさまざまな特典が用意されています。

プラチナコースでの広告特典
PR媒体での露出
チラシ約3万枚、告知ポスター、公式WEBサイトなどに企業名やロゴを掲載。WEBサイトは昨年約14万PVを記録しており、高いPR効果が期待できます。
イベント当日のPR
大型スポンサーボード、ステージボード、配布うちわへの社名掲示、場内アナウンスなど、来場者2万人規模への直接的なアピールが可能です。
協賛席の提供
協賛企業には、花火をゆったり楽しめる特別席(最大36席)も用意され、来賓接待や社員向け福利厚生の場としても活用できます。
協賛コースの概要
- プラチナコース(2社限定/1社はクラファン枠)
協賛金:2,000,000円
最上位のPR効果と最大36席の協賛席付与。 - ゴールドコース(4社限定/1社はクラファン枠)
協賛金:1,000,000円
中規模のPR展開と24席の協賛席付与。 - シルバーコース(6社限定/1社はクラファン枠)
協賛金:500,000円
ベーシックなPR展開と12席の協賛席付与。
一般協賛コースも受付中
PRを目的としない「一般協賛」コースも併せて用意されています。こちらは花火をゆったり鑑賞できる協賛席の確保が中心です。
未来への希望を八潮の夜空に咲かせるこの花火大会。企業の皆さまにとっては、地域との新たなつながりを築き、貴社の想いと魅力を広く発信する絶好の機会となります。ぜひお早めにご検討ください。
詳しくは以下のバナーをタップしてください。