一般住宅から子育て・高齢者向け住宅まで幅広く募集|ウェブ申込で手続きもスムーズに

イメージ画像(AI)
埼玉県内で住宅をお探しの方に朗報です。埼玉県住宅供給公社では、令和7年4月1日(火)より、県営住宅の入居者募集を開始します。県営住宅は、住宅に困っている方々を支援する公営住宅で、家賃は世帯収入に応じて決定されるため、安心して暮らしをスタートすることができます。
今回の募集では、一般住宅に加え、子育て支援住宅や高齢者・障害者向け住宅、車いす対応住宅など、さまざまなニーズに対応した住戸が用意されています。

イメージ画像(AI)
【募集戸数】
-
定期募集:445戸(申込多数の場合は抽選)
-
随時募集:138戸(先着順)
【応募条件】
-
埼玉県内に在住または在勤で、一定の収入以下の方
-
持ち家がなく、住まいに困っている方
-
県民税・市町村民税等を滞納していないこと
-
外国籍の方は中長期の在留資格が必要
-
暴力団員でないこと
※住宅の種類によって追加条件あり
【申込方法】
<定期募集>
-
ウェブ申込:令和7年4月1日(火) 8:30 ~ 4月21日(月) 17:15
申込サイトはこちら -
郵送申込:同期間内の消印有効
<随時募集>
-
各支所へ直接お問合せの上、窓口での申込み
-
受付開始日:令和7年4月1日(火)から
【申込書配布場所】
市区町村役場、ハローワーク、県庁・地域振興センター・福祉事務所、社会福祉協議会事務局、住宅供給公社の本社・支所・大宮駅西口コンコース「住まい相談プラザ」などで入手可能です。
【入居可能日】
-
定期募集:令和7年6月23日(月)
-
随時募集:申込日によって異なります
公営住宅は、生活に安定を求める方々にとって大切な選択肢です。この機会に、住まいの不安を解消し、新たな生活をスタートしてみませんか?
【お問い合わせ】
埼玉県住宅供給公社
電話:048-829-2875
公式HP:https://www.saijk.or.jp