洪水予報が強化!埼玉県、中川・元荒川など4河川で6時間先の予測開始

6時間先の予測水位を活用し、迅速な避難行動を支援

中川

中川

埼玉県は、県が管理する 中川、元荒川、新方川、大落古利根川 の4河川について、新たに6時間先の予測水位を用いた洪水予報の発表を開始することを発表。

運用開始日は 2025年3月25日(火)で、埼玉県と熊谷地方気象台が共同で発表を行うことになります。

対象河川と洪水予報の発表方法

新たに洪水予報の対象となるのは、以下の4河川。

  1. 中川(なかがわ)(水位観測所:牛島)

    • 対象市町村:春日部市、越谷市、三郷市、吉川市、松伏町
  2. 元荒川(もとあらかわ)(水位観測所:三野宮)

    • 対象市町村:さいたま市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、吉川市、松伏町
  3. 新方川(にいがたがわ)(水位観測所:増林)

    • 対象市町村:さいたま市、春日部市、越谷市、吉川市、松伏町
  4. 大落古利根川(おおおとしふるとねがわ)(水位観測所:杉戸)

    • 対象市町村:春日部市、越谷市、吉川市、松伏町、宮代町、杉戸町

国土交通省関東地方整備局から提供される 6時間先の予測水位データ をもとに、埼玉県と熊谷地方気象台が共同で「氾濫警戒情報」や「氾濫危険情報」などの洪水予報を発表。これにより、県民は より早い避難行動 を取ることが可能になります。

洪水予報の重要性と防災情報の確認方法

洪水予報が強化!埼玉県、中川・元荒川など4河川で6時間先の予測開始

洪水予報の対象となる河川は、氾濫した場合に 相当な被害を及ぼすおそれがある河川 であり、大雨による増水が予測される場合に適切な情報提供が行われます。

県は「住民の皆様には最新の防災情報を確認し、早めの避難行動をお願いしたい」と呼びかけています。

最新の洪水予報や防災情報は、以下のウェブサイトで確認することができます。

また、洪水が発生した場合の 浸水想定区域 は以下のページで確認可能。

さらに、2024年度から公開された 水害リスクマップ では、 発生頻度の高い降雨ごとの浸水想定図 も確認ができます。

問い合わせ先

  • 埼玉県県土整備部 河川砂防課 防災担当

  • 気象庁 熊谷地方気象台 防災管理官、水害対策気象官

    • 電話:048-521-5858

新たな洪水予報の運用により、県民の安全確保に向けた防災対応が一層強化される見込みです。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • まんま亭
  • bluebirdbooks
  • communitycafé Rinna Coffee
  • CROWNS
  • 居酒屋ダイニング暖
  • 藤吉
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ