革新とサステナビリティが融合する次世代型商業施設が誕生
JR秋葉原駅構内に、最先端テクノロジーと環境配慮を取り入れたエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」が2025年4月にオープンします。
人々の移動を便利で楽しくし、地域社会への貢献を目指すこの新しい施設の魅力を紹介。
【次世代型エキュートの特徴】
1. オールキャッシュレスとロボットキャストで快適なお買い物体験を実現
「エキュート秋葉原」では、オールキャッシュレス化やセルフレジ、集中レジの導入により、スピーディーで自由な買い物が可能です。
また、地元秋葉原発のロボット「ugo Pro」が商業施設で初めて接客に登場。AIによる案内で、訪れる人々がスムーズに店舗を楽しめる工夫が施されています。
さらには、スマホやPCからアクセス可能なバーチャル空間「Parallel ecute -Akihabara-」も展開。AIコンシェルジュ「エキュートのリス」が多言語で買い物サポートを行い、国内外の利用者にとって魅力的な体験を提供します。
2. 環境に優しいサステナブルな取り組み
環境負荷低減への取り組みも見逃せません。駅で忘れられたビニール傘をアップサイクルした買い物かごや、地域の廃材を活用した什器、プラスチックカトラリーの必要な分だけの販売など、未来を意識したサステナブルな施策が盛りだくさん。
また、J-クレジットの活用や食品廃棄物の100%リサイクルなど、循環型経済の実現を推進し、地域と共に成長するエキナカを目指します。
3. ゲームで地域貢献!「PLAY FOR THE FUTURE -AKIBA DONATION-」
秋葉原といえばゲームの街。その文化を活かした地域貢献プログラム「PLAY FOR THE FUTURE -AKIBA DONATION-」がスタートします。
レトロゲームを楽しむだけで、地域活性化に繋がる寄付が行われるというユニークな仕組みで、楽しさと社会貢献を同時に体験できます。
【アクセス情報】
- 所在地:東京都千代田区外神田1丁目 JR秋葉原駅1階(改札内)
- 店舗面積:約900㎡
- 店舗数:20店舗(予定)
「エキュート秋葉原」は、日常の買い物だけでなく、新しい発見と体験が詰まった空間として訪れる人々を迎えます。日々の移動がもっと楽しく、環境にも優しい、次世代型のエキナカ体験をぜひお楽しみください。