図書館まつり2025で楽しむ、子どもから大人まで参加できる工作体験イベント
りらーと八條 図書館・公民館では、2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間にわたり、「図書館まつり2025」を開催します。
期間中は、創造力と個性を発揮できる「おもしろ消しゴムワークショップ」と「ステンシルで図書館バッグづくり」が行われ、親子で楽しめる工作イベントが目白押しです。
■ おもしろ消しゴムワークショップ
両日ともに開催される人気企画「おもしろ消しゴムワークショップ」では、かわいらしい消しゴムを使った創作体験を楽しめます。
8日(土)は“缶デコレーション小物入れ”(参加費600円)、9日(日)は“ミニパフェ”(参加費900円)を制作。さらに、両日参加できる“ミニジオラマBOX”(参加費300円)は当日受付で体験可能です。
各回定員は8名、開催時間は11:00〜/12:00〜/14:00〜/15:00〜の4回。対象はどなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)で、10月5日(日)より電話または窓口で申し込みを受け付けています。
■ ステンシルで図書館バッグづくり
りらーと八條フリースペースでは、図書館キャラクター「パンはち」が登場する“図書館バッグづくり”も、こちらも両日ともに開催されます。
ステンシルでオリジナルデザインのバッグを作るワークショップで、参加費は500円。当日受付でどなたでも参加できます(小学2年生以下は保護者同伴)。開催時間は両日とも14:00〜16:00です。
創作体験を通じて学びと楽しさが広がる「図書館まつり2025」。秋の週末、親子や友人同士で気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
【問い合わせ】
りらーと八條図書館 TEL:048-994-5500