草加でドキュメンタリー映画「道草」上映会を開催 ~障がいと地域共生を見つめて~

重度知的障がいや自閉症のある方の一人暮らしを描いた感動作 草加市中央図書館で8月30日(土)に上映

草加でドキュメンタリー映画「道草」上映会を開催 ~障がいと地域共生を見つめて~

草加でドキュメンタリー映画「道草」上映会を開催 ~障がいと地域共生を見つめて~

草加市にて、ドキュメンタリー映画「道草」の上映会が、令和7年8月30日(土)に草加市立中央図書館4階・多目的ホールで開催されます。本作品は、重度の知的障がいや自閉症のある人々が、福祉のサポートを受けながら、ひとり暮らしを実現しようとする日々を追ったドキュメンタリーです。

映画では、障がいがあっても自立した生活を望む人々と、それを支える家族や地域の支援者との関わりを丁寧に描いており、視聴者に「自分らしく暮らすとは何か」「地域とはどうあるべきか」を問いかけます。障がいの有無を問わず、誰もがその人らしく、安心して暮らしていける社会の実現に向けて、多くの示唆を与えてくれる内容となっています。

草加でドキュメンタリー映画「道草」上映会を開催 ~障がいと地域共生を見つめて~

草加でドキュメンタリー映画「道草」上映会を開催 ~障がいと地域共生を見つめて~

上映は2回行われ、1回目は14時から(受付13時30分~)、2回目は16時30分から(受付16時~)を予定。各回とも定員は80名で、参加は無料です。事前の申し込みが必要で、QRコードからの申込となります。会場にお越しいただける方であれば、市外・近隣の方の参加も歓迎されています。

主催は映画「道草」草加上映会実行委員会で、草加市障害者相談支援事業所「ふらっと草加」内に事務局を設置。協賛には草加市こころの支援専門連絡会、草加市障害児通所支援事業所連絡協議会、キャリカ草加、草加市相談支援共同体EKB(Eureka・Kanon・Breath)など、地域の支援団体が名を連ね、上映会の趣旨に賛同しています。

映画を通して地域福祉の在り方を考えるこの機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。草加での開催ですが、八潮市など近隣にお住まいの方も歓迎とのことです。

中央図書館 草加市

中央図書館 草加市公式サイトより

【開催概要】

■日時:令和7年8月30日(土)
・第1回:14時~(受付13時30分~)
・第2回:16時30分~(受付16時~)

■会場:草加市中央図書館 4階 多目的ホール(草加市松原1-1-9/TEL:048-946-3000)

■定員:各回80名(要事前申込)

■費用:無料

■主催・問合せ:
映画「道草」草加上映会実行委員会
(草加市障害者相談支援事業所 ふらっと草加内)
TEL:048-954-5802

お申込フォーム

草加でドキュメンタリー映画「道草」上映会を開催

開催日時 日時:令和7年8月30日(土)
・第1回:14時~(受付13時30分~)
・第2回:16時30分~(受付16時~)
開催会場 草加市中央図書館 4階 多目的ホール
(草加市松原1-1-9/TEL:048-946-3000)
お申込フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe8uwz7to56IGHC7MKlQ1XZL1_w7Ntq5hmJSdy85CoBT9uy3g/viewform
SNS
その他

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • espoir
  • 居酒屋ダイニング暖
  • 藤吉
  • のっぺ食堂
  • まんま亭
  • bluebirdbooks
  • キーカリー
  • 日本料理おん田
  • cafekissa
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ