重度知的障がいや自閉症のある方の一人暮らしを描いた感動作 草加市中央図書館で8月30日(土)に上映

草加でドキュメンタリー映画「道草」上映会を開催 ~障がいと地域共生を見つめて~
草加市にて、ドキュメンタリー映画「道草」の上映会が、令和7年8月30日(土)に草加市立中央図書館4階・多目的ホールで開催されます。本作品は、重度の知的障がいや自閉症のある人々が、福祉のサポートを受けながら、ひとり暮らしを実現しようとする日々を追ったドキュメンタリーです。
映画では、障がいがあっても自立した生活を望む人々と、それを支える家族や地域の支援者との関わりを丁寧に描いており、視聴者に「自分らしく暮らすとは何か」「地域とはどうあるべきか」を問いかけます。障がいの有無を問わず、誰もがその人らしく、安心して暮らしていける社会の実現に向けて、多くの示唆を与えてくれる内容となっています。

草加でドキュメンタリー映画「道草」上映会を開催 ~障がいと地域共生を見つめて~
上映は2回行われ、1回目は14時から(受付13時30分~)、2回目は16時30分から(受付16時~)を予定。各回とも定員は80名で、参加は無料です。事前の申し込みが必要で、QRコードからの申込となります。会場にお越しいただける方であれば、市外・近隣の方の参加も歓迎されています。
主催は映画「道草」草加上映会実行委員会で、草加市障害者相談支援事業所「ふらっと草加」内に事務局を設置。協賛には草加市こころの支援専門連絡会、草加市障害児通所支援事業所連絡協議会、キャリカ草加、草加市相談支援共同体EKB(Eureka・Kanon・Breath)など、地域の支援団体が名を連ね、上映会の趣旨に賛同しています。
映画を通して地域福祉の在り方を考えるこの機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。草加での開催ですが、八潮市など近隣にお住まいの方も歓迎とのことです。

中央図書館 草加市公式サイトより
【開催概要】
■日時:令和7年8月30日(土)
・第1回:14時~(受付13時30分~)
・第2回:16時30分~(受付16時~)
■会場:草加市中央図書館 4階 多目的ホール(草加市松原1-1-9/TEL:048-946-3000)
■定員:各回80名(要事前申込)
■費用:無料
■主催・問合せ:
映画「道草」草加上映会実行委員会
(草加市障害者相談支援事業所 ふらっと草加内)
TEL:048-954-5802