埼玉県が推進する水辺空間の利活用事業を発信するイベントが7月27日に開催。観光大使の春日部つくしによる体験レポートやミニライブ、豪華景品が当たるじゃんけん大会も実施予定。

越谷レイクタウンで「水辺でカンパイ!2025」開催決定 ~水辺の魅力を再発見!VTuber春日部つくしも登場~
埼玉県では、市町村や民間事業者と連携し、河川や調節池などの水辺空間に新たな魅力を創出する「水辺deベンチャーチャレンジ」を推進しています。
この取り組みの一環として、県民に水辺の魅力を広く伝えるイベント「水辺でカンパイ!2025」が、令和7年7月27日(日曜日)に越谷レイクタウンにて開催されます。
イベントは、イオンレイクタウンkaze 1階 光の広場を会場に、17時に開場、18時から19時10分まで実施され、入場は無料。事前抽選による80席の観覧席も設けられています。
当日は、埼玉県職員による水辺事業の魅力解説のほか、埼玉バーチャル観光大使・春日部つくしさんが新たに整備された水辺エリアをレポート形式で紹介。さらに、ミニライブや豪華景品が当たるじゃんけん大会など、幅広い世代が楽しめるプログラムが予定されています。

埼玉バーチャル観光大使・春日部つくしさん
このイベントは、河川空間を賑わいや憩いの場とする県の方針を県民に身近に感じてもらう機会となるだけでなく、水辺の大切さや可能性を再確認する場にもなっています。
また、「水辺で乾杯」は、官民学連携で水辺の価値向上を目指す「ミズベリング・プロジェクト」が呼びかける全国一斉乾杯イベントで、毎年7月7日午後7時7分に実施されています。「水辺でカンパイ!2025」もこの趣旨を踏まえ、水辺の魅力をより広く発信するものです。
イベント詳細ページおよびリンク:
- イベント申込・詳細情報:
埼玉県 水辺でカンパイ!2025 申込ページ - 水辺deベンチャーチャレンジについて:
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1008/venture.html - 春日部つくしについて:
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0806/saitamavtuber.html - ミズベリング・プロジェクト:
https://mizbering.jp/
水辺で乾杯特設サイト
【お問い合わせ先】
埼玉県 県土整備部 河川環境課 河川環境担当
電話:048-830-5112
E-mail:a5110-01@pref.saitama.lg.jp
皆様ぜひお立ち寄りください。