翠洋会(すいようかい)洋画クラブ 八潮市のアート愛好家が集う場所

初心者からベテランまで楽しめる、八潮市の洋画クラブ「翠洋会」の活動内容をご紹介

翠洋会(すいようかい)洋画クラブ

八潮市には、絵画を愛する人々が集まり、自由に創作活動を楽しむ場があります。

それが「翠洋会(すいようかい)洋画クラブ」です。洋画に興味がある方や、趣味として絵を描きたい方にぴったりのクラブで、初心者から経験豊富な方まで幅広く活動しています。

翠洋会とは?

翠洋会は、八潮市を拠点に活動する洋画愛好者のクラブで、長年にわたり地域の文化活動の一環として親しまれています。会員は油絵や水彩画、アクリル画など、さまざまな技法を用いて作品を制作。定期的に集まり、互いの作品を見せ合ったり、アドバイスを交換したりしながら腕を磨いています。

活動内容と特徴

翠洋会では、定期的に集まって絵を描くだけでなく、講師を招いた指導会や、スケッチ旅行なども企画。会員同士の交流を深めながら、技術向上を目指すことができます。主な活動内容は以下の通りです。

  • 定期的な制作会(月に数回、会場に集まり制作)
  • 講師によるワークショップ(技術向上を目指す勉強会)
  • スケッチ会・写生会(風景画や静物画の実習)
  • 展示会の開催(八潮市内のギャラリーで作品を発表)

毎年開催される「翠洋会展」では、会員の力作が展示され、多くの市民が訪れる人気イベントとなっています。

初心者も歓迎!気軽に参加できる雰囲気

翠洋会の魅力は、経験の有無にかかわらず、誰でも気軽に参加できる点です。初心者でも丁寧に指導してもらえるので、「絵を描いてみたいけど自信がない…」という方でも安心。会員同士の交流も活発で、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しめます。

翠洋会に参加してみませんか?

翠洋会では、新規会員を随時募集しています。絵を描くことが好きな方や、新しい趣味を見つけたい方、仲間と一緒に創作を楽しみたい方にぴったりのクラブです。興味がある方は、ぜひ一度見学や体験参加をしてみてはいかがでしょうか?

アートを通じて新しい仲間と出会い、表現の楽しさを共有できる翠洋会。八潮市で創作活動を始めるなら、ぜひチェックしてみてください!

翠洋会(すいようかい)洋画クラブ

活動場所 りらーと八幡
活動日 毎月第4水曜日
9:00~16:00
参加会費 月額 1.000円
入会条件 絵に興味ある人、初心者歓迎(随時入会受付)
その他 60代~80代の年齢層のグループです。白いキャンパスに好きな色をのせていく。誰にでもすぐに描ける夢いっぱいの楽しい絵画を楽しみましょう。

参加申し込みや、お問合せにつきましては、当方サイトの「その他お問合せ・ご連絡」フォームよりご連絡ください。追って団体のご担当者様に取り次ぐように致します。何卒宜しくお願い致します。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • cafekissa
  • CROWNS
  • まんま亭
  • 藤吉
  • キーカリー
  • communitycafé Rinna Coffee
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ