地域の子どもたちが挑戦と笑顔に包まれた一日 多彩な体験教室とライブステージでにぎわう
9月6日(土)、フレスポ八潮にて親子で参加できる体験型スポーツイベント「フレスポdeスポ育」が開催されました。スポーツに慣れていない子どもや運動が苦手な子でも気軽に楽しめるプログラムが数多く用意され、当日は多くの家族連れでにぎわいを見せました。
イベントは施設全体を活用し、フロアごとに特色のあるプログラムが展開されました。1階プロムナードでは新体操や卓球、スピード感あふれるスタッキングタイムアタックが実施され、親子で息を合わせながら挑戦する姿が見られました。
2階では「足が速くなる教室」が開かれ、専門の指導者からコツを学んだ子どもたちが真剣に取り組みました。またBONNYダンススクールによる無料体験会では、音楽に合わせて体を動かす楽しさに触れ、自然と笑顔が広がりました。
さらに3階では、基礎運動を克服するための「なわとびが上手になる教室」「とびばこが上手になる教室」「逆上がり克服教室」が開催されました。
普段は苦手意識を持つ子どもたちも、講師の励ましを受けながら少しずつ挑戦を重ね、できたときには大きな拍手と笑顔があふれました。挑戦と成功の喜びを家族と分かち合う姿は、会場全体を温かい雰囲気に包み込みました。
また、1階特設ステージではお笑い芸人でDJのデッカチャンによる「デッカチャンショー」が行われ、子どもたちと一緒に歌って踊れる参加型のステージで大きな盛り上がりを見せました。
ユーモアあふれるアドリブのトークとリズミカルな音楽が合わさり、会場はまるでライブ会場のような熱気に包まれ、子どもから大人まで夢中になって楽しんでいました。
今回の「フレスポdeスポ育」は、体を動かす楽しさを再発見すると同時に、地域の人々が集い交流を深める貴重な機会となりました。親子で一緒に参加できる体験を通じて、「運動が得意・不得意に関係なく楽しめる」ことを伝えるイベントは、参加者の心に大きな印象を残したようです。
フレスポ八潮では今後も地域に根ざしたイベントを展開し、子育て世代をはじめ多くの市民が集える場づくりを続けていくとしています。
<Hacchinさん>
「やしおん」運営代表。ずっと八潮の人。30年近くネットの世界にいます。長年ベンチャー企業でエンタメ業界や株式公開など色々と荒波にもまれ、現在本職は小さなゲーム会社の管理部長。BBQインストラクター資格。ガンプラ熱再び。