葛西用水沿いで灯籠の灯りとマルシェが織りなす夏の特別な夜
八潮市伊草で初開催「伊草灯籠流しマルシェ」 幻想的な灯りと食・音楽・アートが融合
2025年8月16日、八潮市伊草エリアの葛西用水沿い特設会場にて、恒例の「伊草町灯ろう流し」と第1回「Yashio伊草マルシェ」 が開催されました。
夏の夕暮れに浮かぶ無数の灯籠の灯りと賑やかなマルシェが調和し、訪れた人々に幻想的で特別なひとときを届けました。
多彩なグルメが集結
会場には、草加駅近くのイタリアンレストラン「Blu Navy」をはじめ、「おーぐぱん」のおつまみ系パンや焼菓子、「Knot No,3」のパチパチかき氷や知覧紅茶など、夏にぴったりのドリンクやスイーツが並びました。
さらに、「スバル」による野菜カレーやフローズンマルガリータ、ecoma coffeeの焙煎コーヒーと焼き菓子など、多彩な味わいが来場者を楽しませました。
音楽とアートのライブパフォーマンス
埼玉県を拠点に活動するアコースティックユニット「ケセランパサラン」が登場し、温かみのある音楽で会場を盛り上げました。また、書道家Mackyさんと画家・相楽久仁徳さんによるライブアートパフォーマンスも行われ、観客の目の前で繰り広げられる迫力の作品制作が注目を集めました。

ケセランパセランのお二人

書道家Mackyさんと画家・相楽久仁徳さん
灯籠がつなぐ、まちの絆
灯籠の柔らかな光に包まれるなか、食・音楽・アートが一体となった本イベントは、伊草のまちに新たな夏の風物詩を誕生させました。来場者からは「幻想的で心に残る時間を過ごせた」との声も寄せられ、地域に根差した新しい交流の場としての可能性を示しました。
この投稿をInstagramで見る
<Hacchinさん>
「やしおん」運営代表。ずっと八潮の人。30年近くネットの世界にいます。長年ベンチャー企業でエンタメ業界や株式公開など色々と荒波にもまれ、現在本職は小さなゲーム会社の管理部長。BBQインストラクター資格。ガンプラ熱再び。