三郷市議会、市議会議員の不適切行為を審査「議員辞職勧告」相当と決定

市役所窓口での大声やSNSでの誹謗中傷が倫理条例違反に該当、全会一致で厳しい判断

三郷市役所

三郷市役所

三郷市議会は、関根和也市議会議員による一連の不適切行為について審査を行い、令和7年9月16日付で「議員辞職勧告」相当とする審査結果を公表しました。

この問題は、令和7年8月11日以降、関根議員が市役所窓口において大声を上げ職員を誹謗中傷したほか、SNSに本人の許可なく顔写真を掲載し、実名で繰り返し誹謗中傷を行ったことに端を発します。市長から議長への申入れを受け、8月25日に各会派代表者から審査請求書が提出され、政治倫理審査会が設置されました。

審査会では、市議会議員政治倫理条例第3条に規定される「名誉と品位を損なう行為を慎むこと」「職員の公正な職務の執行を妨げないこと」「地位を利用したハラスメントや誹謗中傷を行わないこと」など複数の項目に違反していると認定しました。審査は証拠映像やSNS投稿の確認、職員への聞き取りなどを経て行われ、最終的に出席委員9人全員が「辞職勧告」相当と判断しました。

一方、関根議員は弁明書で「表現の自由を侵害するもので違法性が高い」と主張し、事情聴取にも応じませんでした。しかし審査会は、議員としての責任と市民からの信頼を著しく損なったと結論づけています。

今回の決定を受け、市議会では再発防止策として、議員によるハラスメント防止に関する条例制定や、政治倫理基準遵守のための講習会開催なども提案されています。市民から負託を受けた議員の行動が改めて厳しく問われる結果となりました。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • 日本料理おん田
  • bluebirdbooks
  • ベーカリークローバー
  • cafekissa
  • communitycafé Rinna Coffee
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ