中学校進学率は98.9%と高水準を維持 高校卒業者の大学進学率は64.4%に上昇

埼玉県庁
埼玉県教育局は、令和7年3月に県内の中学校等および高等学校等を卒業した生徒の進路状況に関する速報を公表しました。確定値は令和8年3月に県ホームページで発表される予定です。
今回の調査によると、中学校卒業者は61,836人で、前年度から258人減少しました。高等学校等への進学率は98.9%と依然として高い水準を維持しており、過去10年間大きな変動は見られていません。全日制課程への進学率は88.1%で前年度より0.3ポイント低下した一方、通信制課程への進学率は7.8%と0.6ポイント上昇しました。特に通信制課程のうち県外への進学者が73.0%を占めています。
一方、高等学校卒業者(全日制・定時制)は51,118人で、前年度より575人増加しました。大学進学率は64.4%と前年度から1.5ポイント上昇したのに対し、短期大学進学率は2.2%で0.5ポイント低下しました。また、就職者の割合は9.4%とわずかに低下し、調査開始以来最低値となっています。
今回の速報は、令和7年5月1日現在の状況をまとめたもので、中学校は県内444校、高等学校は201校などを対象に実施されました。埼玉県教育局は、引き続き進路の多様化や変化を注視し、来春に確定値を公表するとしています。