夜市を盛り上げる限定グッズ&市の環境施策を楽しく知る機会に
八潮夜市で限定「こまちゃんうちわ」配布 雨水タンク補助金PRも同時展開
八潮市では、8月22日(金)に開催される「八潮夜市」で、数量限定の「こまちゃんうちわ」を無料配布します。うちわは、八潮市のマスコットキャラクター「ハッピーこまちゃん」が八潮音頭を踊るデザインで、夜市の模擬店や農産物直売を表現したネオンサインが背景を彩り、会場の雰囲気をさらに盛り上げます。
配布概要
- 日時:8月22日(金)午後5時から、なくなり次第終了
- 場所:八潮夜市本部テント(やしお駅前公園内、南口4番バス停と盆踊りやぐらの中間)
- 配布数:合計200枚(お一人様1枚限り)
裏面には、市が実施している「雨水タンク補助金」の案内が掲載されており、環境にやさしい取り組みを楽しく知るきっかけにもなっています。補助金は、市販の雨水タンク設置や浄化槽の転用を検討する方を対象に交付され、事前に下水道課への相談が必要です。
かわいい「こまちゃん雨粒キーホルダー」も市役所にて配布中

こまちゃん雨粒キーホルダー
さらに市では、雨水タンクの普及促進を目的に「こまちゃん雨粒キーホルダー」を作成。市役所3階下水道課で、補助金の資料を受け取った方に無料でプレゼントしています。
- デザイン:「Rain for Good」のキャッチフレーズ入り、雨粒型アクリル製
- 対象:市内在住または市内に建築物を有する方
- 配布場所:八潮市役所3階下水道課(39番窓口)
- 時間:平日8:30~17:15
このキーホルダーは、八潮市の事業者が製造した市民向けの限定グッズで、かばんやスマホに取り付けやすいサイズ感が魅力です。
雨水タンクのメリットと展示情報

雨水タンク
雨水タンクは、家庭の雨どいに接続して雨水を溜められる設備で、ガーデニングや洗車に利用できるほか、災害時の生活用水としても役立ちます。普及により浸水被害の軽減も期待されており、環境と防災の両面で注目されています。
現在、市役所1階総合案内横や3階下水道課窓口前で実物展示も行われています。設置を検討中の方は、この機会にぜひご覧ください。
お問い合わせ
-
補助金に関する相談:下水道課業務係 048-996-2111(内線345)
-
うちわ・キーホルダーに関する相談:下水道課管理係 048-996-2111(内線262)