八潮市の益田建設が公式サイトを公開、宿泊施設・オフィス・公共施設など多用途に対応した“置ける建築”が拡大展開へ

設置最短45日!高断熱・高耐震の木造モバイルユニット「WOODPOD」法人向け販売開始
株式会社益田建設(本社:埼玉県八潮市、代表取締役社長:益田哲慎)は、木造モバイルユニット「WOODPOD(ウッドポッド)」の公式サイト(https://woodpod.jp/)を2025年7月16日に公開し、これまで自治体向けに提供してきた同製品を、民間法人向けにも本格的に販売開始したことを発表しました。
「WOODPOD」は、木造住宅の建築技術を活用して製造された高断熱・高耐震のモバイルユニットで、完成品をトラックで運搬・クレーンで設置するだけで、短期間かつ低コストで建築空間を創出できます。移設や増設が自在でありながら、恒久利用にも対応できる次世代型建築ソリューションとして注目されています。

施工の様子

施工の様子
主な特長は以下の通りです。
①移設・再利用が自在:ユニットごと移動が可能で、事業のライフサイクルや土地活用の変化にも柔軟に対応できます。
②高断熱・高耐震の木造品質:断熱等級6(5・6地域)相当、耐震等級3相当の性能を有し、快適で安心な利用が可能です。
③最短45日で設置完了:80%以上を建築地外で製造することで、現場工期と初期コストを大幅に削減します。
想定される導入シーンとしては、ホテルの客室、グランピングコテージ、カフェ併設オフィス、自治体の観光案内所や防災拠点、移住体験宿泊施設や仮設店舗など、幅広い用途に対応可能です。

主な導入シーン

主な導入シーン
公式サイトでは、設置希望のユニット数と概算費用を即時に試算できる「Webシミュレーター(β版)」や、宿泊・飲食・公共案件などの導入事例イラストが確認できる「導入事例ギャラリー」など、参考になるコンテンツも充実しています。

導入事例ギャラリー

導入事例ギャラリー
今後は、工務店・設計事務所・ゼネコン・不動産事業者など、生産・販売パートナーの全国募集を通じて、供給体制の強化も進めていく予定です。
【WOODPOD製品概要】
- サイズ(W×D×H):S 2.0×5.6×2.7m/M 2.3×6.5×2.7m/L 2.3×7.4×2.7m
- 面積:S 9.94㎡/M 13.70㎡/L 15.65㎡
- 参考価格:490万円(税抜)〜 ※運搬・設置費別
- 構造:木造軸組モバイルユニット工法(特許申請中)
- 用途:宿泊施設・商業施設・公共施設・仮設住宅など
【お問い合わせ】
株式会社益田建設 WOODPOD事業部(担当:吉井)
〒340-0831 埼玉県八潮市南後谷480-1
TEL:048-954-7657
MAIL:info@woodpod.jp
URL:https://woodpod.jp/
益田建設による“置く・移す・増やす”を叶える新しい建築提案「WOODPOD」。時代に即した柔軟な空間づくりに、今後のさらなる活用が期待されます。
設置最短45日!高断熱・高耐震の木造モバイルユニット「WOODPOD」法人向け販売開始