深夜から早朝にかけて1階の窓ガラスが破られ侵入 防犯対策と迅速な通報を呼びかけ

イメージ画像
3月30日(日)午後9時ごろから翌31日(月)午前6時ごろまでの間、八潮市大字南後谷地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスが割られ、住宅内から現金などが盗まれる被害が発生しました。
警察によると、犯行は住人が眠っている間に行われており、犯人は割った窓から室内に侵入し、現金などを持ち去ったと見られています。被害の詳細については現在調査中です。
このような被害を未然に防ぐため、警察は次のような防犯対策を呼びかけています。補助錠や防犯フィルムの取り付け、センサーライトの設置などを行い、不審な人物や異変を感じた際は、ためらわずに110番通報をしてください。
夜間から早朝にかけての侵入被害が続く可能性もあることから、地域住民には改めて防犯意識の徹底が求められています。被害に遭わないためにも、戸締まりの確認とともに、自宅の防犯設備の見直しをお勧めします。