クラウドファンディングで大成功! “まるで直火”な焚き火台「炎満」、ついに一般販売開始!

目標達成率271%を記録したこだわりの焚き火台が、3月10日よりアウトドアショップおよび楽天市場で販売開始!

クラウドファンディングで大成功! “まるで直火”な焚き火台「炎満」、ついに一般販売開始!

アウトドアファン必見の焚き火台「炎満(えんまん)」が、ついに一般販売決定!

職人技とキャンパーのアイデアが融合し、“まるで直火”の迫力と暖かさを実現した「炎満」。本製品は、八潮市を拠点とする異業種モノづくり集団「DekiTech(デキテク)」とアウトドアブランド「RUGGED GARAGE(ラギットガレージ)」の共同開発により誕生しました。

2024年10月~11月に実施されたクラウドファンディングでは、多くの支援を受け、目標の271%を達成。日刊工業新聞「第35回読者が選ぶネーミング大賞」でも生活部門第3位を受賞するなど、販売開始前にその圧倒的な支持と話題性を受け、ついに3月10日から一般販売を開始しました。

「炎満」のこだわり

「炎満」という名には、満月のような円形デザインの美しさと、焚き火を囲むことで得られる「円満」の願いが込められています。この焚き火台は、シンプルながらも機能性に優れ、直火のような燃焼の美しさと温かさを体感できる仕様となっています。

 

クラウドファンディングで大成功! “まるで直火”な焚き火台「炎満」、ついに一般販売開始!

また、製造を手がける「DekiTech」は、埼玉県八潮市の町工場を中心に、高度な金属加工技術を持つ職人が集まったモノづくり集団。長年アウトドア業界で活躍してきた「RUGGED GARAGE」のノウハウと融合し、細部までこだわった最高品質の焚き火台を開発しました。

製品の特徴

  • 独自設計の円形フォルム:職人の技術「ヘラ絞り」により、溶接を施さず美しく滑らかなラインを実現。
  • 黒皮鉄製の無骨なデザイン:無駄な装飾を省いたシンプルな設計が、焚き火の雰囲気をより一層引き立てる。
  • 低重心設計:地面から約5cmの高さで焚き火ができるため、足元から温まりやすい。
  • 高い燃焼効率:側面の通気穴により空気の循環を促進し、炎の勢いを最大限に引き出す。
  • 40cmの薪がそのまま使える:広く平らな焚き火台により、大きめの薪もそのまま投入可能。
  • オプション対応:五徳やテーブルを追加し、焚き火を囲みながら調理も楽しめる。

販売情報

  • 価格:28,600円(税込)~
  • 販売開始日:2025年3月10日
  • 販売場所
    • DekiTechのパートナーショップ
    • 楽天市場「RUGGED GEAR WORKS 楽天市場店」 URL
    • BASE「DekiTechオンラインショップ」 URL

今後の展開

「炎満」は、一般販売にあたり、さらに多くのアウトドアイベントでの展示・体験機会を予定。実際に焚き火台を使用しながら、その魅力を体感できるイベントが計画されています。

また、今後は新たなオプションパーツの開発も進めていく予定。よりカスタマイズ性を高めたラインナップで、多様なアウトドアシーンに対応できる製品を展開していきます。

まとめ

「炎満」は、焚き火本来の魅力を最大限に引き出し、キャンプの時間をより豊かにする理想の焚き火台です。クラウドファンディングでの成功を経て、ついに一般販売がスタート。アウトドア好きならぜひチェックしてみてください!

お問い合わせ先 RUGGED GARAGE(運営会社:株式会社ELEBIZ) メールアドレス:info@elebiz.jp

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • cafekissa
  • CROWNS
  • 居酒屋ダイニング暖
  • ベーカリークローバー
  • キーカリー
  • espoir
  • まんま亭
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ