都内近隣の公衆浴場や、八潮近隣の入浴施設が支援を表明など、不便を感じる住民に温かい支援の輪

イメージ画像
1月28日に八潮市の県道松戸草加線・中央一丁目交差点付近で発生した道路陥没事故により、下水道の使用が制限されている地域の住民を支援するため、各地域の公衆浴場や、地域の入浴施設が続々と支援の手を差し伸べてくれています。
以下は、その内の自治体主導の利用可能な公衆浴場をご紹介いたします。その他の入浴施設については別途あげさせていただきます。
各地域の浴場施設では、該当地域にお住まいの方が利用できる入浴サービスを一時的に提供しています。ただし、対象となるエリアや提供される期間は施設ごとに異なるため、利用する前に必ず各自治体や施設の公式ホームページで最新情報をご確認ください。期間については、延長または終了となる場合がありますので、くれぐれもご注意ください。
この支援は、下水道の制限による生活の不便を少しでも軽減するためのものです。以下の施設リストは現在迅速にまとめておりますが、突貫の作成のため、誤りがあれば情報提供をいただければ幸いです。
地域住民が少しでも快適な時間を過ごせるよう、多くの公衆浴場が手を挙げてくれています。ありがとうございます。
※各公衆浴場については、基本入浴料のみが無料となっています。施設内の他サービス(サウナ等)については別途料金が必要となる場合がありますので、必ずご確認ください。すべては皆さまのご厚意によるものですので、無理なお願いはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
埼玉県三郷市 | 埼玉県さいたま市 | 埼玉県川口市 |
東京都足立区 | 東京都葛飾区 | 東京都台東区 |
東京都千代田区 | 東京都新宿区 | 東京都荒川区 |
東京都墨田区 |
埼玉県
埼玉県三郷市
彦沢老人福祉センター/希望の郷交流センター
■対象地域
陥没事故により避難されているかた
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法等
- ご利用の際は、入浴のご用意とご住所のわかるものをお持ちください。
- 詳しくは以下のページをご確認ください。
埼玉県さいたま市
市内公共施設
■対象地域
さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、川口市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法
対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
埼玉県川口市
■以下の市内公衆浴場
- 喜楽湯
川口5-21-6
営業時間 15:00~23:00(土・日は8:00~)定休日 金曜日 - 元郷湯
元郷1-8-9
営業時間 15:00~23:00 定休日 火曜日 - 湯パークラヂウム
朝日1-7-18
15:00~23:30 定休日 木曜日・金曜日 - 広の湯
朝日3-15-20
14:00~22:00 定休日 月曜日 - ニュー松の湯
芝5-21-18
15:00~23:30(日は13:00~)定休日 火曜日
■対象地域
(川口市内)
安行、安行北谷、安行吉蔵、安行小山、安行慈林の一部、安行出羽1~5丁目、安行藤八、安行西立野、安行原、安行吉岡、安行領家、赤井、赤井1~4丁目、赤芝新田、赤山の一部、新井宿の一部、石神の一部、江戸1~3丁目、江戸袋1~2丁目、大竹、北原台1~2丁目、久左衛門新田、長蔵1~3丁目、長蔵新田、藤兵衛新田、戸塚1~6丁目、戸塚境町、戸塚鋏町、戸塚東1~4丁目、戸塚南1~5丁目、新堀、新堀町、西立野、榛松、榛松1~3丁目、蓮沼、東貝塚、東川口1~6丁目、東本郷、東本郷1~2丁目、本蓮1~4丁目、前野宿、峯
(川口市外)
伊奈町、春日部市、越谷市、さいたま市(緑区・岩槻区)、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法
対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
東京都
東京都足立区
足立区全域の公衆浴場
■対象地域
伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市、足立区内西保木間四丁目12番66号から75号(草加市の下水道を使用しているため)
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法等
- 対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
- 無料になるのは、入浴料のみです。
※区内の銭湯は、下記の関連資料または関連リンクからご確認できます。
東京都葛飾区
葛飾区の以下の公衆浴場
■対象地域
八潮市にお住まいの方
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法等
- 対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
- 無料になるのは、入浴料のみです。
水元学び交流館
■対象地域
八潮市にお住まいの方
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法等
- 事前予約の上、住所が確認できるものをご持参ください。
- お電話(03-3609-0223)にて予約(受付時間9:30~12:00)
- 入浴時間は各回45分の入替制(定員あり)となります。
東京都台東区
台東区全域の公衆浴場 区内全20浴場
■対象地域
伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法等
- 区内の公衆浴場については、以下のリンクページからご確認をお願い致します。
- 対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
- 無料になるのは、入浴料のみです。
東京都千代田区
■千代田区の以下の公衆浴場
- 稲荷湯(内神田1-7-3)
- 梅の湯(神田神保町2-8-2)
- 於玉湯(岩本町2-2-14)
(注意) 休業中。2月16日(日曜日)から、日曜日と水曜日に営業予定。 - RAKU SPA1010(神田淡路町2-9-9)
■対象地域
伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法等
- 対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
- 無料になるのは、入浴料のみです。
東京都新宿区
■新宿区のすべての公衆浴場
■対象地域
さいたま市(緑区、岩槻区)、川口市、春日部市、草加市、越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法等
- 対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
- 受付でその旨、お申し出ください。
- 無料になるのは入浴料のみです。
- 下水道使用制限の解除後は、入浴料も有料となります。
東京都荒川区
■荒川区のすべての公衆浴場
各浴場(銭湯)の営業日に限ります。各浴場の営業時間等の詳細は東京都公衆浴場業生活衛生同業組合荒川支部のホームページを御確認ください。
■対象地域
伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市(緑区・岩槻区)、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法等
- 対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
- 無料になるのは、入浴料のみです。
東京都墨田区
■以下の区内16浴場(2/11より)
- 松の湯
緑三丁目4番6号 - 高砂湯
立川四丁目11番12号 - 御谷湯
石原三丁目30番10号 - 荒井湯
本所二丁目8番7号 - 黄金湯
太平四丁目14番6号 - 大黒湯
横川三丁目12番14号 - さくら湯
業平四丁目6番5号 - 寺島浴場
東向島六丁目34番18号 - みまつ湯
墨田四丁目9番12号 - 田中湯
墨田五丁目46番5号 - 電気湯
京島三丁目10番10号 - おかめ湯
八広一丁目1番2号 - 三徳湯
八広六丁目8番8号
■対象地域
伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市(五十音順)
■期間 当面の間
■入浴料 無料
■利用方法等
- 対象地域の方は、お住まいの住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書(運転免許証等)を必ずお持ちください。
- 無料になるのは、入浴料のみです。