組み合わせは3,000通り以上!“選ぶ楽しさ”が広がる新たな食体験、5月9日より全国でスタート

丸亀製麺、無料薬味&トッピングを全8種に拡充!「わかめ」と「しび辛ラー油」が新登場
讃岐うどん専門店「丸亀製麺」を展開する株式会社丸亀製麺は、2025年5月9日(金)より、無料で利用できる薬味とトッピングに新たに「わかめ」と「しび辛ラー油」を加え、全国の店舗にて合計8種類を提供を開始。これにより、定番13種類のうどんとの組み合わせは3,000通り以上となり、より自由で自分好みの“マイうどん”を楽しめるようになります。
今回の新登場となる「わかめ」は、磯の香りがふんわりと広がり、打ち立てのもちもちうどんや香り高いだしと相性抜群のトッピングです。また、「しび辛ラー油」は、花椒や赤唐辛子など6種類のスパイスをブレンドした個性豊かな薬味で、ピリリと痺れる辛さが釜玉うどんなどにぴったり。どちらも食の楽しさを一層引き立てるラインアップとなっています。
丸亀製麺は「外食はもっとも身近なレジャー」と捉え、日々のうどんづくりにこだわりながら、“食の感動体験”を追求しています。だしを刷新したこの春に続き、薬味とトッピングの拡充を通じて、物価高騰が続く中でも「おいしさ」と「楽しさ」を提供し、笑顔になれる食卓を応援します。
従来から提供されている無料薬味・トッピングは、「青ねぎ」「おろししょうが」「天かす」「香七味」「すりごま」「わさび」の6種類。今回の追加により、それぞれの組み合わせによる味の変化を楽しむことが可能になりました。たとえば、香り高いかけだしとの「わかめ」の組み合わせや、釜玉うどんに「しび辛ラー油」を加えたスパイシーな一杯など、お客様の好みに応じたアレンジが広がります。
また、丸亀製麺ではサステナビリティへの取り組みにも力を入れており、リユース可能な釜揚げうどん桶の修理施設「桶工房」の設立や、障がい者雇用の促進、食育活動としての「こどもうどん教室」の開催、プラスチック削減のための店内施策なども展開中です。
これからも丸亀製麺は、打ち立て・できたてのおいしいうどんとともに、お客様一人ひとりに合わせた「自分だけの一杯」の楽しさを届けてくれるでしょう。
特設サイト: https://jp.marugame.com/campaign/topping/
丸亀製麺公式サイト: https://www.toridoll.com/sustainability/