第19回八潮市新人オーディション開催へ 若手クラシック演奏家が競演

ピアノ・声楽・弦・管の新進アーティストが集結 市民文化会館で白熱の公開審査

第19回八潮市新人オーディション開催へ 若手クラシック演奏家が競演

第19回八潮市新人オーディション開催へ 若手クラシック演奏家が競演

八潮市では、クラシック音楽分野で活躍をめざす若手アーティストを対象とした「第19回八潮市新人オーディション」を開催します。将来有望な演奏家を発掘し、その活動を支援することを目的に、公開形式で行われるオーディションです。当日は、ピアノ、声楽、弦楽器、管楽器のそれぞれの分野から15歳~35歳の出場者が登場し、熱のこもった演奏を披露します。

開催日時は令和7年12月13日(土)で、会場は八潮市民文化会館(八潮メセナ)ホール。開場は12時30分、開演は13時で、終了は17時30分を予定しています。観覧料は無料で、中学生以上ならどなたでも入場可能です。定員は80名のため、当日先着順で入場が行われます。事前申込は不要です。

審査には、市ゆかりの演奏家が立ち会います。審査員長はピアニストの佐藤展子氏、審査員にはピアノの鈴木智華子氏、ソプラノの野宮淳子氏、オーボエの田渕哲也氏、ヴァイオリンの中川直子氏が名を連ね、厳正な審査が行われます。

審査の結果、最優秀賞(八潮市長賞)1名、優秀賞2名以内、審査員特別賞2名程度が選出されます。各賞の発表は、12月15日(月)に八潮市公式ホームページおよびピティナのホームページで公開される予定です。また、会場内では写真撮影・ビデオ録画は禁止されており、演奏中の入退場や私語も控える必要があります。

八潮市が長年継続してきた本オーディションは、若手芸術家の登竜門として注目され、地域の文化振興にも貢献しています。将来の音楽界を担う逸材の演奏を、会場で体感してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせは八潮市民文化会館(八潮メセナ)まで。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • 日本料理おん田
  • bluebirdbooks
  • 藤吉
  • ベーカリークローバー
  • テイクアウト デランチ
  • のっぺ食堂
  • キーカリー
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ