八潮市で「やしお創業塾2025」開講 創業準備から経営の基礎まで学べる全5回講座

これからビジネスを始めたい方や創業間もない方を対象に、実務に役立つ知識や先輩起業家からのアドバイスも

八潮市で「やしお創業塾2025」開講 創業準備から経営の基礎まで学べる全5回講座

八潮市で「やしお創業塾2025」開講 創業準備から経営の基礎まで学べる全5回講座

八潮市商工会は、これから創業を目指す方や創業から3年未満の事業者を対象とした人気のセミナー「やしお創業塾2025」を開講します。

全5回にわたり、経営の基本から販路開拓、財務、人材育成まで幅広いテーマを学べるプログラムです。開催日は令和7年11月8日から12月6日までの土曜日、時間は午後1時から午後5時まで。会場は八潮市商工会館二階大会議室で、参加費は無料、定員は20名となっています。

「やしお創業塾2024」にお邪魔してきました!—地域ビジネスの未来を応援

以前の創業塾セミナーの様子

講師は、中小企業診断士の冨田良治氏。飲食店経営経験を持ち、事業計画や資金繰りの実務にも詳しい専門家です。セミナーでは、ビジネスコンセプトの考え方やSNS・WEBを活用した販路開拓、財務の基本、そして創業後に必要となる人材育成などを体系的に学びます。最終回には総まとめと意見交換の時間も設けられ、実際に事業計画を形にする大きな一歩となります。

また、希望者には12月13日と20日に個別相談会も実施され、創業に関する具体的な悩みや事業承継に関する課題についても専門家から直接アドバイスを受けられます。さらに、時折これまで創業塾に参加した先輩起業家が体験談やアドバイスを語る機会もあり、リアルな声を聴ける点も魅力です。

創業塾案内チラシ

【開催概要】

・日程(いずれも土曜/全5回)
 ①11月8日 ②11月15日 ③11月22日 ④11月29日 ⑤12月6日
・時間 13:00~17:00
・会場 八潮市商工会館 二階大会議室
・参加費 無料
・定員 20名
・対象 創業予定者/創業後3年未満の方/第二創業者/事業承継候補者
・受講要件 5日間すべて参加できる方

【プログラム(予定)】

第1回〈経営〉事業コンセプトの整理と経営計画づくり
第2回〈販路開拓〉SNS・WEBを活用した集客・マーケティングの基礎
第3回〈財務〉創業時の資金計画と資金調達の考え方、数値計画の基本
第4回〈人材育成〉創業と事業継続に必要な人材・組織の知識
第5回〈経営〉総括と事業計画の仕上げ(受講者同士の意見交換を含む)

【個別相談会(希望者のみ)】

12月13日(土)・12月20日(土)各日10:00~17:00(1人あたり60分程度)。事業計画の磨き込みや資金計画の相談など、専門家に個別で相談できます。

【講師】

中小企業診断士・富田 良祐氏。実務経験を踏まえ、事例を交えて分かりやすく解説します。

【申込方法】

チラシ裏面の「受講申込書」に記入のうえFAX(048-996-1427)送付、またはメール(info@yashio.or.jp)でお申し込みください。先着順。

お申込書は▶こちら

【主催・後援】

主催:八潮市商工会/後援:八潮市、日本政策金融公庫

創業準備の「何から手を付けるべきか」を、経営・販路・財務・人材の4領域で順序立てて学べる実践講座です。「これからビジネスをスタートする」皆さまは、ぜひこの機会をご活用ください。

申込はFAXまたはQRコードから可能で、住所・連絡先・創業予定時期などを記入のうえ申し込む形式となっています。八潮市内で起業を考えている方にとって、実務に直結する知識を得られる絶好の機会となりそうです。

関連記事▶「やしお創業塾2024」にお邪魔してきました!—地域ビジネスの未来を応援

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • キーカリー
  • 藤吉
  • bluebirdbooks
  • 日本料理おん田
  • communitycafé Rinna Coffee
  • のっぺ食堂
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ