開業20周年のTXが感謝を込めて!「つくばエクスプレスまつり2025」総合基地特別公開

事前応募で1万人をご招待 体験イベント・記念展示・グッズ販売など盛りだくさん

開業20周年のTXが感謝を込めて!「つくばエクスプレスまつり2025」総合基地特別公開

開業20周年のTXが感謝を込めて!「つくばエクスプレスまつり2025」総合基地特別公開

つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道株式会社は、開業20周年を記念して「つくばエクスプレスまつり2025」を11月3日(月・祝)にTX総合基地(茨城県つくばみらい市筒戸)で開催します。

今年で18回目を迎える恒例の鉄道イベントは、普段は公開されない総合基地を舞台に、多彩な企画が盛り込まれています。

■事前応募制で10,000名を招待

つくばエクスプレスまつり 2024 開催! – 家族で楽しむ秋の鉄道体験イベント

過去の様子 公式サイトより

入場は無料ですが完全事前応募制で、応募多数の場合は抽選となります。申込期間は9月6日(土)10時から9月28日(日)23時59分まで。専用応募フォーム(TX公式ホームページ)から申し込みが可能です。

招待人数は昨年より増え、1万人まで拡大されました。当選者には10月中旬頃までに「当選ハガキ」が郵送され、当日の入場時に必要となります。

■抽選制の特別体験イベント

毎回人気を集める体験型イベントは今年も充実。

  • 入庫列車乗車体験:守谷駅から会場まで実際の入庫列車に乗車できる貴重な体験。各便660名、合計2,640名を招待。
  • 運転台見学:小学生以下の子どもと保護者を対象に、普段は入れない運転台を間近に見学できる企画(130組限定)。
  • 軌道自転車体験:災害時の巡視に使用される軌道自転車に乗車できる体験(66組限定)。

■基地公開ならではの見どころ

つくばエクスプレスまつり 2024 開催! – 家族で楽しむ秋の鉄道体験イベント

過去の様子 公式サイトより

会場では車両工場の見学、ジャッキアップされた点検車両や部品展示、台車取り外し作業の映像公開、パンタグラフ操作体験、鉄道模型展示などが予定されています。さらに「TX車両と綱引き」や「車両展示・撮影コーナー」など、鉄道ファンにとって見逃せない企画が多数登場します。

■地域とともに盛り上がるステージや展示

茨城県立守谷高校吹奏楽部による演奏や駅所長とのじゃんけん大会など、ステージイベントも実施。沿線自治体や警察・消防によるPRブースでは、パトカーやはしご車の展示、濃煙体験、応急救護実演も行われ、鉄道に限らず幅広い世代が楽しめる内容となっています。

また、TXの公式キャラクター「ユニール」や「スピーフィ」との写真撮影コーナーも用意。開業20周年を記念し、沿線今昔パネル展示や歴代制服の展示も行われ、TXの歴史を振り返る機会となります。

■グッズ販売と飲食も充実

TX車両部品や記念グッズ、他社鉄道グッズが並ぶ物販ブースのほか、ファミリーマートやキッチンカーが出店し、飲食も楽しめます。パスタや串焼き、ケバブ、クレープなど多彩なメニューが揃い、イベントを盛り上げます。

■アクセスと注意点

会場へはTX守谷駅から無料シャトルバスを運行。新守谷駅から徒歩約15分、守谷駅から徒歩約30分でもアクセス可能です。会場に駐車場や駐輪場はないため、車や自転車での来場はできません。また、会場はバリアフリー非対応、全面禁煙で、ペットの同伴も不可となっています(補助犬は可)。

20周年を迎えるTXの節目を祝う特別イベント。鉄道ファンはもちろん、家族連れでも一日楽しめる内容となっており、応募の競争率も高まりそうです。

(詳細・応募は公式サイト:https://www.tx-matsuri.com/

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • ベーカリークローバー
  • cafekissa
  • のっぺ食堂
  • 居酒屋ダイニング暖
  • communitycafé Rinna Coffee
  • 日本料理おん田
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ