【八潮市】夏休み特別企画!「昭和館・科学技術館見学会」参加者募集

戦争を知り、平和を学び、未来の科学技術にふれる一日。親子で学ぶ無料バスツアー開催

昭和館

昭和館

八潮市では、次代を担う子どもたちに戦争の悲惨さや平和の大切さを学び伝えること、そして現代・未来の科学技術に親しむことを目的とした、小学生親子向けの見学会「昭和館(科学技術館)見学会」を開催します。

この見学会は、市内在住の小学生とその保護者を対象とした日帰りの無料バスツアーで、夏休みの思い出づくりにも最適です。見学先は、東京都千代田区にある昭和館科学技術館の2か所です。

■イベント概要

  • 開催日:2025年8月20日(水曜日)
  • 時間:午前8時30分~午後4時10分(予定)
  • 集合・解散場所:八潮市役所(正面玄関前)

■見学場所の紹介

  • 昭和館(東京都千代田区九段南1-6-1)
     戦争による被害や戦後の生活の苦労、当時の暮らしなどを伝える国立施設。昭和11年開館。常設展示や映像、体験コーナーを通じて、平和について深く考えることができます。
     [公式サイト]https://www.showakan.go.jp/

    昭和館

    昭和館

  • 科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2-1)
     日本の科学技術の発展や産業技術を、参加体験型の展示で学べる施設。手を使って、見て・触れて・遊びながら科学に親しめる、子どもに大人気のスポットです。
     [公式サイト]https://www.jsf.or.jp/

    科学技術館

    科学技術館

■当日のスケジュール(予定)

  • 8:30 八潮市役所 集合・出発
  • 10:15 昭和館 見学
  • 12:30 科学技術館 団体休憩室にて昼食(※昼食は各自お弁当を持参)
  • 13:00 科学技術館 見学
  • 14:40 現地出発
  • 16:10 八潮市役所 到着・解散

■参加費

無料(バス代・入館料無料)
※昼食は各自お弁当をご持参ください。

■対象・定員

市内在住の小学生と保護者のペア 15組(30名)
※応募多数の場合は抽選となります。

■申込方法

申込期限:2025年8月11日(月曜日)まで
下記メールアドレスへ、必要事項を記入のうえお申し込みください。

メール宛先jinken-g@city.yashio.lg.jp

必要事項

  • 参加者氏名(保護者・児童)
  • 住所
  • 電話番号(緊急連絡先)

※当選された方には、メールにて詳細をご案内します。申込後もメールをご確認ください。

■お問い合わせ先

八潮市 企画財政部 人権・男女共同参画課

  • 電話:048-996-2159
  • FAX:048-995-7367
  • 住所:〒340-8588 埼玉県八潮市中央一丁目2番地1

平和の尊さと科学の面白さを一度に体験できるこの機会。夏休みの親子の学びとふれあいの場として、ぜひご参加ください。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • 居酒屋ダイニング暖
  • bluebirdbooks
  • 日本料理おん田
  • ベーカリークローバー
  • テイクアウト デランチ
  • キーカリー
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ