5月25日(日)市内各地で一斉清掃活動、小雨決行・荒天時は6月1日に延期

イメージイラスト
八潮市では、地域の環境美化と市民意識の向上を目的とした「第34回ゴミゼロ運動」が、2025年5月25日(日曜日)午前9時から実施されます(小雨決行、荒天時は6月1日へ延期)。
この取り組みは、「私たちの住むまちは、私たちの手できれいにしましょう」を合言葉に、市内全域で一斉に清掃活動が行われる恒例の地域行事です。
清掃対象となるのは、各町会・自治会内をはじめ、ごみの散乱が見られる場所、けやき通り、首都高速道路下の側道(八潮南ランプ周辺〜共和橋付近)、そして大原公園、八潮北公園、八条親水公園などです。
回収対象は、空きカン・空きビンなどの資源ごみと、紙類・プラスチック類などの可燃ごみです。家庭内のごみや自転車・バイクなどは対象外のため、参加者は注意が必要です。分別を徹底し、決められた集積所へ出すことが求められます。
主催は「八潮市民美化運動推進協議会」。
市民一人ひとりの参加が、きれいなまちづくりへの大きな一歩になります。ぜひ地域の皆さまでご参加ください。
お問い合わせ先
八潮市生活安全部 環境リサイクル課 環境衛生・清掃係
電話:048-996-2111(内線235)