行き当たりばったりの旅へ出発!「東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~」開催

テレビアニメ「ざつ旅-That’s Journey-」と東武鉄道がコラボ!ランダムで決まる旅の行き先で、新たな発見と出会いを楽しもう

東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~

「東武ざつたび」キービジュアル(浅草)

東武鉄道株式会社と株式会社KADOKAWAは、2025年4月7日(月)より放送開始予定のテレビアニメ「ざつ旅-That’s Journey-」とコラボし、ランダムで行き先が決まるリアル旅体験イベント「東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~」を2025年3月27日(木)から6月26日(木)まで開催します。

「ざつ旅-That’s Journey-」は、漫画家志望の女子大生・鈴ヶ森ちかが、SNSのアンケートをもとに旅先を決める行き当たりばったりな旅を描くアニメ。本イベントでは、そんな“ざつ旅”を東武沿線で疑似体験できます。

どこへ行くかは運次第!ワクワクの旅体験

東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~

リーフレット表面イメージ(栃木駅版)

参加方法は簡単。駅で販売されるオリジナルクリアファイル付きリーフレット(500円・税込)を購入すると、行き先がランダムに決定します。行き先となる4駅は、それぞれ異なる魅力を持つスポットです。

  • 西小泉駅(群馬県大泉町):異国情緒あふれる「インターナショナルタウン」。ブラジル料理やペルー料理が楽しめ、サンバイベントも開催。
  • 新桐生駅(群馬県桐生市):織物の歴史が息づくレトロな街並み。手織り体験や草木染め体験が人気。
  • 栃木駅(栃木県栃木市):江戸の風情が残る小江戸の街並み。巴波川の遊覧船や、クラフトビールが楽しめる古民家カフェも魅力。
  • 小川町駅(埼玉県比企郡小川町):地酒や地ビールが豊富な酒どころ。小川和紙や有機野菜を使ったレストランも人気。

リーフレットには、その駅ならではの観光スポット情報が掲載されており、訪れた先で思いがけない発見や出会いが待っています。

旅の記念に!オリジナルグッズも登場

東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~

ステッカー(小川町)

イベント期間中は、「ざつ旅」のキャラクターが東武鉄道の駅係員や乗務員の制服を着たオリジナルデザインの限定グッズも販売されます。トートバッグ、温泉タオル、チケットホルダーのセット(3,500円・税込)など、旅のお供にぴったりのアイテムが揃います。グッズは東武グループのECサイト「TOBU MALL」にて販売されるので、こちらも要チェック。

また、旅の記念として、各駅の景品引換所ではオリジナルステッカーがもらえます。さらに、一部の駅にはキャラクターの等身大パネルが設置され、記念撮影を楽しむこともできます。

旅の始まりは、どの駅から?

イベントのリーフレットは、浅草駅、北千住駅、竹ノ塚駅、草加駅など東武鉄道の主要29駅にて販売。さらに、「TOBU MALL」では全4駅分が入ったセットも限定販売されます。

どこへ行くか分からないドキドキの旅を体験しながら、新しい景色と出会いを楽しめる「東武ざつ旅」。この春、主人公・鈴ヶ森ちかのように、気ままな旅に出かけてみてはいかがでしょうか?

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • 居酒屋ダイニング暖
  • bluebirdbooks
  • CROWNS
  • cafekissa
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ