5年ぶりの開催!「第31回 福祉まつりin草加」 2025年3月20日開催

みんなでバリアフリーの心を育む、交流と体験の一日

5年ぶりの開催!「第31回 福祉まつりin草加」 3月20日開催

地域のつながりを深め、誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりを目指す「福祉まつりin草加」。新型コロナウイルスの影響で中止が続いていましたが、今年ついに5年ぶりの開催が決定しました!

今回の第31回目は、会場を「草加市立中央公民館」に移し、全館貸し切りで実施。フリーマーケットや模擬店、体験コーナー、舞台発表など、盛りだくさんの内容で地域の皆さんをお迎えします。

開催概要

草加市立中央公民館

草加市立中央公民館

  • 日時:2025年3月20日(木・祝)10:00~16:00
  • 会場:草加市立中央公民館(埼玉県草加市)
  • 入場:無料

初登場のフリーマーケットで地域交流!

今回初の試みとして、市民参加型のフリーマーケットが登場!地元の6つのグループが出店し、掘り出し物を探しながら、地域の方々と交流することができます。

お楽しみグルメ!新感覚のコラボフードも

模擬店では、やきとりやパン、すいとん、きな粉餅、コーヒーなどの人気メニューが並びます。注目のグルメとして、一般社団法人キャリカが草加の老舗「丸草一福」のお煎餅 × おでんが登場!おでんの出汁に20〜30秒浸して楽しむ、新感覚の味わいをぜひ体験してください。

また特別販売として「&プロジェクト」のドリップバッグコーヒー&スイーツアソートセットも数量限定で登場!ここでしか手に入らない限定セットをお見逃しなく。

体験コーナーで楽しく学ぼう!

福祉や健康に関する体験コーナーも充実。

  • 電動カート試乗体験
  • 点字体験
  • 紙芝居
  • 埼玉県理学療法士協会による体力測定(ロコモ・フレイルチェック)

お子様から大人まで楽しみながら学べる貴重な機会です。

舞台発表も見逃せない!

以前のイベントの様子 草加市公式サイトより

よさこいや和太鼓、踊りや歌など、ボランティア団体による迫力の舞台発表も予定されています。
阿波踊りグループ「ほおずき連」や、よさこい・そうか連の演舞は必見!観客も参加できるプログラムもあるので、ぜひ一緒に楽しんでみてください。

福祉団体の作品展示や販売も

福祉団体や施設による作品展示も行われます。手作り小物や、高齢者向けサロン「おしゃべり倶楽部」の作品販売など、心温まるアイテムが揃っています。

お問い合わせ

事務局
草加市社会福祉協議会ボランティアセンター
(048)932-6772

5年ぶりの「福祉まつりin草加」、家族や友人と一緒に楽しんでみませんか?みんなで「バリアフリーのこころ」を育みながら、充実した一日を過ごしましょう!

※出店内容や舞台内容は変更または中止となる場合があります。

※情報提供頂きまして、ありがとうございました。

第31回 福祉まつりin草加

開催日時 2025年3月20日(木祝)
10:00-16:00
開催会場 草加市立中央公民館
WEBサイト
SNS https://www.instagram.com/souka_fukushimatsuri/
その他 草加市社会福祉協議会ボランティアセンター
(048)932-6772

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • 藤吉
  • キーカリー
  • cafekissa
  • まんま亭
  • CROWNS
  • 居酒屋ダイニング暖
  • のっぺ食堂
  • espoir
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ