未来の科学者たちへ贈る、ワクワクの1日!

りらーと八條
2025年4月20日(日)、りらーと八條【公民館】にて「科学フェスタ」が開催されます。
5歳から小学生を対象に、科学の楽しさを実際に体験できるプログラムが盛りだくさん!サイエンスショーやプラネタリウム、生きものとのふれあい、回遊型のクイズラリーなど、科学の魅力を全身で感じられるイベントです。
見て、触れて、学ぶ!多彩なプログラム

足立生物園 公式サイトより
科学フェスタでは、子どもたちが実際に参加しながら学べるコンテンツが用意されています。
- 施設内回遊型クイズラリー:館内をめぐりながら、科学に関するクイズに挑戦!
- サイエンスショー:東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCASTによる驚きの実験ショー!
- プラネタリウム:満天の星空を体験できる特別プログラム。
- 生きものふれあいコーナー:足立区生物園のモルモットと触れ合い、命の大切さを学ぼう。
【キッズサイエンスショー】科学の原理を楽しく学ぼう!

東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST 過去のイベントでの実験の様子(当日の催し内容とは異なる場合があります)
大ホールでは「キッズサイエンスショー」が開催されます。
実験ショーに加え、科学の原理を学べる工作体験も!(こちらは要予約)
📅 日時
- 1回目:午前10時~11時30分
- 2回目:午後1時~2時30分
各回ごとに、(1)サイエンスショー(2)科学の原理を体験する工作が行われます。(1)については事前申し込み不要ですが、(2)については予約が必要ですので、お間違えなく。
場所:りらーと八條 大ホール
対象:5歳~小学生(小2までは保護者同伴)
定員:工作体験のみ申込順各回30人
申込方法:3月15日から窓口または電話(048-994-3200)にて受付
りらーと八條で、科学の世界へ飛び込もう!
科学フェスタは、東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST、ギャラクシティ、足立区生物園の協力のもと、子どもたちが楽しみながら科学に触れられる絶好の機会です。保護者の方もお子さんと一緒に、新たな発見を体験してみませんか?
【お問い合わせ・お申込み】
📍 りらーと八條【公民館】
🕘 受付時間:午前9時~午後5時(月曜休館)
📞 電話:048-994-3200
ワクワクが詰まった「科学フェスタ」で、お子さんの「知りたい!」を育てましょう!