11月17日に連続届出 短時間駐輪でも確実な施錠とツーロックを呼びかけ

イメージイラスト
11月17日(月)、三郷市内の複数の地域で自転車盗難の届出が相次ぎました。被害が確認されたのは、早稲田7丁目、新三郷ららシティ3丁目、彦成3丁目のマンション・アパート駐輪場や駅前駐輪場で、短時間の駐輪中に被害に遭ったケースも報告されています。
警察では、被害を防ぐために「必ず鍵を掛けること」を徹底するよう呼びかけています。特にワイヤー錠などを使用したツーロックの実施、自転車用ヘルメットをワイヤー錠で自転車に固定するなど、複数の防犯措置を講じることが重要としています。
また、不審者や不審な行動を見かけた場合には、ためらわずに110番通報を行うよう協力を求めています。
市内では以前から自転車盗難が課題となっており、今回の連続した届出により、改めて防犯意識を高めることが求められています。












