10月23日、市内4地区のマンションや一戸建てで相次ぐ被害 ツーロックや防犯意識の強化を呼びかけ

イメージイラスト
10月23日(木)、八潮市内の中央1丁目・3丁目、緑町1丁目・3丁目のマンションやアパートの駐輪場、一戸建て住宅の敷地内などで、自転車の盗難被害が相次いで発生しました。市内各所から複数の被害届が寄せられており、警察では注意を呼びかけています。
被害は住宅地を中心に発生しており、いずれも敷地内や駐輪場などの一見安全と思われる場所での盗難が確認されています。
被害防止のためには、以下のような対策が推奨されています。
- 自宅や駐輪場、店舗などでは短時間でも必ず施錠する。
- ワイヤー錠などを併用したツーロックを徹底する。
- 自転車用ヘルメットもワイヤー錠等で固定し、盗難防止を図る。
また、深夜や人通りの少ない時間帯には特に注意が必要です。不審な人物を見かけた場合は、ためらわずに110番通報するよう呼びかけられています。
秋の行楽シーズンを迎え、自転車の利用機会が増える中、防犯意識を高め、安心・安全なまちづくりを心がけたいところです。












