市長選・市議選ともに同一投票率、令和3年の前回比で約1.2ポイント低下

八潮市役所
八潮市長選挙
2025年9月7日(日)に執行された八潮市長選挙の投票率が確定しました。市選挙管理委員会によると、当日有権者数75,269人のうち投票者数は28,744人で、投票率は38.19%でした。
時間帯別の投票状況は、午前9時時点で1.21%、午後1時で10.86%、午後5時で16.75%、午後7時には21.06%となり、午後8時の締め切りで最終的に38.19%に達しました。男女別では、男性36.07%、女性40.45%と、女性の投票率がやや高くなっています。
前回の令和3年(2021年)9月5日の市長選投票率は39.37%で、今回は約1.2ポイント下回る結果となりました。なお、前々回は候補者が1名のみであったため無投票でした。
八潮市議会議員一般選挙
同日に実施された八潮市議会議員一般選挙も、市長選と同じく投票率38.19%となりました。投票者数や時間ごとの推移は市長選と同一で、有権者数75,269人に対し28,744人が投票しました。
市議選の投票率も、前回(令和3年)の39.37%から減少し、前々回(平成29年)の39.50%と比べても低下が見られます。こちらも男女別では男性36.06%、女性40.46%と女性の投票率が上回っています。
市長選・市議選ともに同率で投票率38.19%となり、前回をやや下回る結果となりました。
開票結果については、おおよそ深夜0時辺りに確定するものと思われます。
上記の数値については、速報の為、変更される場合があります。詳しくは八潮市のホームページをご参照ください。