埼玉県「ねんりんピック彩の国さいたま2026」メダル・楯デザインを県民から募集

健康・生きがい・長寿をテーマに、埼玉の魅力を表現したデザインを広く公募しています

埼玉県「ねんりんピック彩の国さいたま2026」メダル・楯デザインを県民から募集

ねんりんピック彩の国さいたま2026 メダル等デザインを募集します

埼玉県は、令和8年11月7日から10日まで本県で初めて開催される「ねんりんピック彩の国さいたま2026」に向けて、大会メダルや楯のデザインを広く募集します。入賞作品は、大会に出場する選手や美術展の出品者に贈呈される記念品として採用されます。

今回の募集テーマは、「健康・生きがい・長寿」という大会の目的に加え、埼玉が誇る豊かな自然、歴史、文化などを取り入れた“埼玉らしさ”を表現したものです。応募資格は県内在住・在学・在勤の方で、応募期間は令和7年9月1日(月)から11月7日(金)までとなっています(当日必着)。

埼玉県「ねんりんピック彩の国さいたま2026」メダル・楯デザインを県民から募集

(参考)ねんりんピックはばたけ鳥取 2024 デザイン

埼玉県「ねんりんピック彩の国さいたま2026」メダル・楯デザインを県民から募集

(参考)ねんりんピックはばたけ鳥取 2024 デザイン

入賞者には賞状と副賞が授与され、最優秀賞(1点)には副賞5万円、優秀賞(2点)には副賞1万円が贈られます。最優秀作品は実際に大会メダル・楯のデザインとして採用される予定です。結果は令和8年2月以降に個別通知され、大会特設ホームページでも発表されます。

「ねんりんピック」は、60歳以上の方を中心にスポーツ・文化・健康・福祉を総合的に楽しむ全国規模の祭典で、埼玉大会には交流競技30種目、延べ約60万人の参加が見込まれています。

応募方法や規格などの詳細は大会特設ホームページ(https://www.pref.saitama.lg.jp/b0617/nenrin/070729.html)をご確認ください。

【問い合わせ先】
埼玉県 福祉部ねんりんピック推進課 総務・企画担当
電話:048-830-3220
メール:nenrin@pref.saitama.lg.jp

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • テイクアウト デランチ
  • cafekissa
  • キーカリー
  • espoir
  • まんま亭
  • 藤吉
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ