8月29日夜から30日朝にかけ複数件発生 盗難防止用ネジや防犯設備の活用を推奨

イメージ画像
8月29日(金)午後7時ころから翌30日(土)午前9時ころまでの間に、三郷市早稲田2丁目および6丁目の月極駐車場で、普通自動車のタイヤが盗まれる被害が複数件発生しました。
警察は、同様の被害が周辺で発生する可能性もあるとして、車を所有する方々に注意を呼びかけています。
被害防止のためのポイント
- 盗難防止用ネジやロックナットを活用する
専用工具がなければ取り外しが難しくなり、犯行の抑止につながります。 - 防犯カメラやセンサーライトが設置されている駐車場を利用する
明るさや監視の目があることで、窃盗犯は狙いを避けやすくなります。 - 地域での見守り強化
不審な人物や車両を見かけた際は、迷わず110番通報してください。
今回のような「複数台を狙った犯行」は短時間で繰り返されるケースが多く、周囲の早めの通報が犯人特定や被害拡大の防止につながります。
ご自宅や契約駐車場での防犯対策を見直すとともに、地域全体での注意が求められています。