過去最多299キャラクターがエントリー 9月27・28日には墨田公園で決戦投票と表彰式開催

日本最大級のゆるキャラ祭典「ゆるバース2025」投票スタート!
八潮市の「ハッピーこまちゃん」も参戦!日本最大級のゆるキャラ祭典「ゆるバース2025」投票スタート
日本最大級のゆるキャラ祭典「ゆるバース2025」のオンライン投票が、8月1日から始まりました。今年は全国および海外から過去最多となる299キャラクターがエントリーし、グランプリの座を競います。
八潮市からは、市民に親しまれるキャラクター「ハッピーこまちゃん」が出場し、地元からの応援にも熱が高まっています。八潮市からは他にもパリポリくん(草加市)や、コバトン・さいたまっち(埼玉県)、その他埼玉県からもたくさんのゆるキャラがエントリー。

ハッピーこまちゃん 八潮市役所 ゆるバース2025公式サイトより

草加市観光大使パリポリくん 草加市 ゆるバース2025公式サイトより

コバトン・さいたまっち 埼玉県 ゆるバース2025公式サイトより
「ゆるバース」は、2011年から続いた「ゆるキャラグランプリ」の後継イベントとして2023年に誕生し、今回で3回目。投票は、公式サイト「ゆるナビ」での無料ID登録による「ゆるナビ投票」、Amazonでのふるさと納税や買い物を通じた「ふるさと応援投票」、さらに9月27日(土)・28日(日)に東京都墨田区立隅田公園で行われる決戦会場での投票を合算して行われます。
オンライン投票期間は9月27日まで。結果は決戦投票後に発表されます。公式サイトでは最新ランキングも公開されており、現在の順位を確認しながら毎日投票が可能です。
地元八潮市の「ハッピーこまちゃん」がグランプリを目指す今回の大会。市民やファンからの一票が、大きな後押しとなります。ゆるやかで温かな魅力を持つキャラクターたちの頂点に、果たしてどのキャラクターが輝くのか注目されます。
公式サイト(https://yurugp.jp/vote/2025)から投票ができます。