ラーメンマルキ八潮店×麺屋いちょうが初の特別営業 豚・鶏・魚・キノコンブ水の五重奏スープと八潮の恵みを堪能

八潮市の人気ラーメン店による初のコラボイベント「八潮市ラーメンコラボ」が、2025年10月25日(土)に開催されます。
会場は「ラーメンマルキ八潮産業道路店」。昼の部は11時30分〜14時30分、夜の部は18時〜21時30分まで営業され、各時間帯で限定数の提供が予定されています。
このイベントは、今年2月に「ラーメンマルキ八潮店」や「麺屋いちょう」の店主みずからと、お客様から「八潮ラーメンを盛り上げませんか?」という声が寄せられたことをきっかけに始動。多くの地元関係者の協力を得て、ついにコラボラーメンとして形になりました。
今回の限定メニューは、八潮産の新鮮な小松菜を使用した特製の多加水麺を採用。スープは、豚・鶏・魚・キノコンブ水の旨味をバランス良くブレンドした“五重奏(クインテット)スープ”。動物系と魚介系の深いコクに、香り豊かなキノコと昆布の旨味が重なり、心まで温まる一杯に仕上がっています。
さらに、当日は地元特産の「八潮の花桃サイダー」も販売予定。爽やかな風味がラーメンとの相性も抜群で、食後の一杯としてもおすすめです。
【開催概要】
- イベント名:八潮市ラーメンコラボ
- 開催日:2025年10月25日(土)
- 時間:
昼の部 11:30〜14:30
夜の部 18:00〜21:30 - 会場:ラーメンマルキ 八潮産業道路店(埼玉県八潮市緑町5-13-12)
- 内容:
・八潮産小松菜を使用した多加水麺
・豚・鶏・魚・キノコンブ水の「クインテット」スープ
・「八潮の花桃サイダー」販売
【アクセス・注意事項】
現在、会場となるラーメンマルキ八潮産業道路店には専用駐車場はありません。お車で来場される方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
なお、近隣の店舗や郵便局などへの無断駐車はご遠慮ください。お店にも迷惑がかかりますので、ルールを守っての来店にご協力をお願いします。敷地内には駐輪スペースがありますので、自転車での来店は可能です。
また、最寄りのバス停は「伊草団地入り口」です。公共交通機関の利用もおすすめです。
【参加店舗紹介】
■ラーメンマルキ 八潮店
二郎インスパイアの本格ラーメンを提供。ラーメン富士丸出身のオーナーが手掛ける濃厚な一杯が人気。
営業時間:11:30~14:30/18:00~21:30
定休日:月曜
所在地:埼玉県八潮市緑町5-13-12
[公式X]https://x.com/koi_bi_ton

■麺屋いちょう
動物系×和風だし×海鮮のトリプルスープが特徴。「毎日食べられるラーメン」をテーマに、地域に愛される味を提供。
営業時間:火〜日11:00~14:30 記帳制(9時30分~)
定休日:月曜
所在地:埼玉県八潮市伊草417−9
[公式X]https://x.com/menyaicho

地元の食材と職人の技が生み出す“八潮発”の特別な一杯。この日だけの味わいを、ぜひお楽しみください。












