新田駅周辺4会場で楽しむ秋の感謝祭「2025秋サンクスギビングフェス」23日開催へ

グルメ・ステージ・体験・ビンゴラリー…52店舗以上が集結する秋の一大イベント

新田駅周辺4会場で楽しむ秋の感謝祭「2025秋サンクスギビングフェス」23日開催へ

新田駅周辺4会場で楽しむ秋の感謝祭「2025秋サンクスギビングフェス」23日開催へ

草加市の新田駅周辺を舞台に、地域の魅力をまち全体で発信する「新田村ニューフィールド 2025秋 サンクスギビングフェス」が、11月23日(日・勤労感謝の日)10時から16時まで開催されます。

「まちにありがとうを伝える日」をテーマに、飲食・体験・音楽・パフォーマンスが揃う一大イベントで、今回も新田エリア4会場を会場に大規模に行われます。

■4会場で同時開催、無料シャトルバスも運行

会場は「新田幼稚園」「パリスト会場」「さがみ典礼会場」「でんでん公園」の4カ所。各会場を結ぶ無料シャトルバスが終日運行し、フェスの回遊性を高めます。新田駅周辺のまち全体で楽しめるイベントとして人気を集めており、今年も多くの来場が見込まれています。

■52店舗以上が集結するグルメ企画

今年は、飲食店・キッチンカーを合わせて52店舗以上が参加。各会場にはバラエティ豊かなグルメがずらりと並び、新田エリアで人気のショップから、地域で話題のキッチンカーまで勢揃いします。和食、洋食、アジア料理、スイーツ、カフェメニューなど幅広いジャンルに加え、子どもにも人気の軽食や季節限定メニューも登場。食べ歩きしながら4会場を巡る楽しみ方もおすすめです。

新田駅周辺4会場で楽しむ秋の感謝祭「2025秋サンクスギビングフェス」23日開催へ

■会場ごとに特色あるステージプログラム

各会場では、午前から午後にかけてステージイベントが盛りだくさん。

  • ダンスチームによる華やかなショー
  • 吹奏楽部・軽音部による演奏
  • 地域団体のパフォーマンス
  • 子どもたちの発表ステージ
  • プロのアーティストによるライブ

など、多彩な出演者がフェスを盛り上げます。

会場ごとの特色を楽しめるよう、プログラムは時間帯別に組まれており、ステージを追って会場を巡るファンも多い人気コンテンツです。

■「遊ぶ・体験」コンテンツも充実

フェスの定番人気となっている体験企画もパワーアップ。

  • ハンドメイドワークショップ
  • 子ども向けクラフト体験
  • スポーツ体験コーナー
  • ミニゲームブース

など、親子で参加できるコンテンツが数多く用意されています。

さらに今年は「遊んで集めるビンゴラリー」を開催。指定のミッションをクリアしながら4会場を巡ると、プレゼントがもらえる企画で、子どもだけでなく大人も夢中になる人気イベントです。

■フェスのあとは「ハッピーアワー」で余韻を楽しむ

イベント終了後の16時〜18時は、周辺店舗で▶「ハッピーアワー」を実施。フェスの余韻に浸りながら、地元のお店をおトクに楽しめる時間として好評です。「そのままお店へGO!」を合言葉に、フェスからまちのお店へ自然と流れる仕組みが整えられているのも、このフェスの魅力の一つです。

■地域の魅力が詰まった“まちの感謝祭”

グルメ・音楽・体験・遊びが一日中楽しめる「2025秋サンクスギビングフェス」。新田エリアを中心に、地域の団体・店舗・企業が協力し合うことで実現している、まさに“まち全体の感謝祭”です。

初めて訪れる方も、毎年来場している方も、まちの温かさとにぎわいを実感できる特別な一日。家族連れ、カップル、友人同士など、誰もが楽しめるイベントとなっています。

11月23日、ぜひ新田駅周辺の4会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

やしおんでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

  • cafekissa
  • 藤吉
  • 居酒屋ダイニング暖
  • communitycafé Rinna Coffee
【やしおん】八潮市オンラインは、埼玉県八潮市を中心に情報や話題などをご紹介する情報ポータルマガジン。
SHOP情報から市政県政情報まで様々な情報をご紹介。近隣の街の情報も。
ご紹介が必要な情報や、告知したい情報があればぜひお寄せください。
いちオシヤシオシ、のびしろしかない八潮市ののびしろを担うお手伝いをしていきます!!。
ページTOPへ